ヨガの怪我を防ごう!

ヨガは自体重でのエクササイズなので、比較的安全ですが、それでも同じ動作を繰り返しする音で怪我はします。 また、ちょっとした無理でも怪我につながります。 最も多いのが「手首」です。 チャトランガやダウンワードフェイシングドッグなども原因になります。 チャトランガで手のつく位置を下に行きすぎると、手首が硬い人は怪我につながることがあります。 怪我を防ぐコツは、 ・安全で正確な姿勢を覚えること と ・無理しない ということ。 いつだったか、サラリーマン川柳に 「無理させて、無理をするな、と無理を言い」 という秀作がありましたが・・ 例えばチャトランガでお腹が落ちそうになるのを頑張って耐える、というのはOKです。 というかこれはぜひ頑張って欲しいとこ。 しかし、ブジャンガアーサナ(コブラのポーズ)で背中をぐいっとそらすのはよろしくない。 チェアポーズで手を頑張って伸ばすのはOK。 でもそれで肩や腰に痛みがあるようであればNG。 その場合は、痛みの手前までがあなたの範囲です。 痛みは外部からは見えません。 あなたが痛いかどうかは見た目では判断できません。 肩が上がらないのが痛みなのか、動かないのかは言ってくれないと分からないのです。 動きや顔をしかめたりで予想はできますが、それが痛いのか、辛いのか、苦しいのかは分かりません。。 基本的な考えは、痛みはNGです。 痛みと動きについては ・痛みがなくて、動く ・痛みがないけど、動かない ・痛いけど、動く ・痛いし、動かない の四つに分けられます。 上の二つはやってもOK。 下の二つの場合は基本的にダメです。 もし痛みを感じたら、速やかに教えてください。 できれば、始める前やカウンセリング時に言ってくれるとベターですね。 ただ硬いだけならまだしも、痛みを感じる硬さであれば必ず事前に教えてください。 秘密にしてもいいことはありません! ヨガではアジャストメント、と言って誤ったポーズや危ない姿勢の場合に、正しくリードするために触ることがあります。 当スタジオでは 「危なくない限り、触らない」 「まずは口頭で」 を基本指針としています。 もしアジャストの際に痛みを感じた場合は、速やかに教えてください。 そうしないと、私たちにはあなたの痛みや不快感は分かりませんので。。 言ってくれると、「あ、この人はここまでなんだな、、」と分かりますし、他のインストララクターにも周知することができます。 逆に言ってくれないと、分からないし、また次回同じようなことをする可能性もあります。 こういうことについては遠慮することはありません。 痛みや不快感を感じた時には、教えてください!教えて欲しい!! もしあなたがリトリートや他のワークショップに参加する場合でも同じです。 ヨガは前屈の深さや体の柔らかさを競うものでもないし、ポーズの優雅さを見せるものではありません。 できないポーズがあってもいいじゃないですか! 必ず軽減する方法がありますので、迷わずそちらを選びましょう。 人と同じことをする必要は全くありません。 あなたはあなたにあった方法、動ける範囲があります。 あなたは痛みを感じたり、体がおかしくなるほど頑張る必要はありません。 長く楽しくヨガを続けるためにも、大切なルールですよ! (そして痛みを感じたら速やかに教えてください。)

ヨガで肩こりが治りました!(?)

「ヨガをしたら肩こりが治った」 「ヨガを始めたら痩せた!」 「体調が良くなった」 なんてことはよくある話です。 そのせいかヨガを【万能薬】のように思っている人もいるようです。 インストラクターでも、ヨガについて治療か何かのように謳っている人もいるようです。 「このポーズは腰痛にいいです」 「このポーズは胃腸が活発になりお通じよくなります」 という感じで・・・ 私の考えをはっきりさせておきますね。 「ヨガは治療ではないし、インストラクターは治療家ではない!」 ヨガは医療ではありませんし、ヨガの効果については何ら保証できません。 本当はヨガの効果をアピールしたいのですが、誤解を招くとまずいですからね。 ヨガをすることで、肩こりが解消したり、腰痛が軽くなったりしする人もいますが、全員に同じ結果が出るわけではありません。 ヨガを医療として認めてもらおう、という活動もインドではあるようですが、今のところ日本のヨガは医療としては認められていません。 ヨガをすることで、姿勢に気を使ったり、自分の姿勢や食生活に気を使ったりすることで、間接的に腰痛が軽くなったり、便秘が解消することはあるでしょう。 でも、それはヨガでそのポーズをしたためではないでしょう。 ヨガをすることで間接的に何かしらの症状が改善する可能性がある、くらいな表現が限界です。 例えば、腰痛を持っていて、これまで体を動かしてない人がヨガを始めて、体を動かすようになれば何かしら体に良い結果が出るのは当たり前です。 しかし、それはヨガじゃなくてもよかったかもしれません。 普通に歩いたりストレッチするだけで腰痛が解消したかもしれません。 じゃ、何のためにヨガをやるのか? じゃ、ヨガじゃなくてもいいんじゃない? となりますよね。 その通りです。ヨガじゃなくてもいいです。 ヨガは肩こりや腰痛を解消するため”だけ”にやるものではありません。 というのが私の考え。 もちろん肩こりがあるからヨガをやって軽くしよう、というのはいいと思いますし、ヨガをやっていれば肩こりがなくなる可能性がありますが、それを目的にするのはちょっと違うのかな、、と。 きっかけとしてはそれでいいけど、ヨガにはもっと他にもいいとこあります。 肩こりや腰痛のためだけにヨガをするのはもったいない、と思います。 ヨガは楽しいですよね。 色々なポーズがあって、アクションがあって。呼吸があって やればやるほどに上手くなる。 成長を実感する。 何事にもコツはありますし、やるだけ上手になります。 そこがストレッチやウォーキングとは大きく違うところです。 ヨガはあなたの心と体のための習い事。 このスタジオのヨガは精神的なものも求めたり、解脱を求めるものでなありません。 ヨガを知ることで、ヨガの考えを知ることで、普通の生活が楽になる、 ヨガはジムやフィットネスジムとはちょっと違います。 それくらい肩の力を抜いた感じでいいと思います。 ヨガが楽しいからヨガをする。 ヨガを楽しく。 ということで良いと思います。

RYT取るなら海外?国内?

TSUKINAです!! 梅雨も明けてむしむしと暑い日が続きますね💦 スタジオでも熱中症対策に取り組んでいます。 皆さんで気をつけていきましょう😆 さて、RYT200講座まであと1ヶ月となりました。 講師陣一同ドキドキワクワクしながら、準備を進めております!! 今日は私がRYT200を取得したときのことを、少しだけお話しします。 期間は短かったのですが、詳しく話すと書ききれないので、さらっとご参考までに😊 >>RYT200講座詳細<< 私は海外で開催されている講座に参加しました。 なぜ海外にしたのかは、日程の関係や私の当時の環境など様々な事情があったのですが、色々な学校が講座を開いていてすごく迷ったのを覚えています。 海外で取得するのもリゾート感覚でステキな感じがしますが、大変なことも多かったです。 まず質問したくても伝わらない… 通訳さんがいるときは伝えてもらえますが、先生が使う微妙なニュアンスの違いはわかりません😅 当然ですが、カタコト英語で質問するよりも、母国語の日本語で質問して回答をもらう方が理解はしやすいはずです。 そしてご飯が合わない場合がある… 現地の食事になりますので、体質によっては合わないこともあります。 ベジタリアンのお食事だったので、野菜嫌いの私は苦労しました。(でもこれがきっかけでお野菜食べれるようになりました!) それでも海外でしか見れない景色や、普段出会えない人たちとの生活は私にはとても良い刺激でした✨ かなり濃い人生経験にはなりましたが、 ヨガを知り、ヨガを深め、しっかり知識を自分のものにするなら国内をオススメしたいなと今は思います😌 (性格や目的にもよりますよね😊) 私は短期の講座だったので、朝から晩までヨガ三昧です。 起きたらそのまま朝ヨガ→ご飯を食べて座学→午後はアーサナの勉強→夕方座学→夜陰ヨガ→ノートをまとめ、復習して就寝 みたいなのをとにかく毎日😌 大変ではありましたが、考え方や物事の捉え方が大きく変わりました。 具体的にどう変わったかなどは書ききれないし、体験した本人にしか実感できないような言葉にできないことも沢山あります。 たったの200時間ですが自分と向き合うすごく良い機会だったと思います。 当時のメンバーは今ヨガの先生をしていたり、全く違うお仕事をしていたり、様々なところで活躍しているようです😊 興味はあるけどまだ迷っている。 内容を詳しく聞きたい。 他のスタジオと比較してみたい。 スタジオを見学したい。 などのRYT200に関するご相談、ご質問を何でも受け付けています!! 次回の相談会は8/5(月)13:00〜 (詳細) ご予約をお願いします😊 相談内容がまとまってなくても大丈夫ですよ!お気軽にどうぞ✨

RYT200はインストラクターのための講座ですか?

クラソノです。 子どもたちも夏休みに入りました・・・ 長いようで、あっという間に夏休みは終わってしまいそうです。 そして、9月からは インストラクター養成講座が始まります! 今回は平日、昼間の開催です。 思い切って受講してみませんか? 「え・・・働いている時間なんですけど・・」と フルタイムで働いている方には本当に申し訳ありません。 次回はきっと週末開催にしたいと思います・・・ 次回の開催情報はブログやLINEでもお送りしますが、優先的にお得な情報をお送りいたしますので、 興味のある方はこちらにご登録ください。10月か11月くらいから次回の開催募集を開始する予定です。 RYT200事前登録フォーム さて、今回の養成コース開催までには、かなり時間がかかりました。 ヨガアライアンスというアメリカの団体に申請をするですが、申請して、返事が来るまでに3ヶ月かかりました。。 申請した時の返信メールで「長い場合は10週間かかる」と記載していて、「まぁ、そう言いながらも4週間とかで返事が来るんだろう」なんて思っていたら、実際には12週間かかりました。(笑) 日本とは感覚が違う。 そしてそこから修正などがあり、やっとOKがでた。というところです。 本来であればもっと早く開催したかったのですけど。。 インストラクターのためだけではありません。 さて、このRYT200ですが、私は約1年半前に取得しました。 私はインストラクターとして人前で指導するために受講したわけですが、 その時、一緒に受けた人で実際インストラクターをやっているのは2割くらいです。 残りの方は普通にヨガを楽しんで、もっとヨガを深めたいという理由のようでした。 そして、今回のコースもインストラクターになりたい人のためだけではありません。 単にヨガをもっと知りたいたい、という人のための講座でもあります。 もちろんインストラクターを目指すのはウエルカムですが、 ヨガをやる目的はそこじゃないですからね。 普通にヨガをしっかり知りたい、という人も全く問題ありません。 というかむしろそれくらいの気持ちでやるのがいいかもしれません。 何をどれくらいやるの? 3ヶ月間で約200時間やります。 200時間ってどれくらい、かというと・・・ 真面目に週4回通えば、大体一年くらいで200時間です。 これを3ヶ月でやります。 しかも、スタジオレッスンよりもっと詳しくやります。 この中には、通常のレッスンも20時間程度含みますが、それでもかなりのボリュームです。 金額は高いですが、時間を考えるとかなり割安だと思います。 今回で言えば1時間1500円くらいで、がっつり教わることができる。 平日3ヶ月。比較的短期間です。 3ヶ月後は、それまでとはちょっと違う世界でヨガを楽しめるようになります。 スタジオでは1時間のレッスンの都合上、じっくり見ることはできませんが、養成コースでは丁寧に指導します。 ヨガの歴史や思想、解剖学もしっかりやります。 それがこういう講座の醍醐味というか、メリットです。 いつものレッスンとは、違うヨガをできる、学べるというのは大きなメリットです。 また解剖学なども初心者向けに優しくやるりますし、ポーズも丁寧にやっていきます。 なので、 ヨガ経験者だけでなく、ほぼ初心者でも大丈夫です。 ほぼ初心者でも3ヶ月後には一年分以上の経験を積んでいることになりますからね。 体が硬くでも問題ありません。 硬い人は硬い人のことがよくわかります。 ・「私は体が硬いからインストラクーなんて無理だわ」 ・「私は体力ないから・・」 ・「ヨガの経験が少ないから・・」 なんてことは全く気にすることはありません。 このコースを受けることでもっとヨガを知ることができて、必要な時に人に教えることができるスキルを持つことができる、ということです。 自分の体が硬くても、人の体のことを知り、ヨガのことを知れば教えることはできます。 これまでヨガの経験がなくてもこれから経験は積んでいけばいいのです。 周りの人を気にせずに、あなた自身が もっとヨガを知りたい! あわよくば人に教えたい と思えば受講しましょう。 あなたのヨガが上達すれば、スタジオとしてのレベルも上がります。 スタジオのレベルが上がることは他のお客さんにとっても良いことなのです。 もしあなたの時間が空いているのであれば、ぜひご受講ください。 7月25日までが早割となっています。 今週の木曜ですので、お忘れなきよう。 詳しくはこちら! もし少しでも迷っているのであれば、ご相談ください。

ダイエットの成功法則と・・・

ダイエットには成功法則があります。 絶対的な法則ではないですが、確率の問題で、”こうすれば高確率で痩せることができる”というもの。 ダイエットには色々な方法はありますが、共通しているのが比較的短期間に一気に落とすことです。 10kg落としたいのであれば、4ヶ月くらい。 これを一年かけてダラダラと落とすのは結構しんどい。 3ヶ月間頑張って10kg落として、後はキープする方がはるかに楽です。 目安は1ヶ月に体重の5-10%程度。 50kgの人であれば1ヶ月2.5kg-5kgくらいですね。 これを1ヶ月に1kgづつ一年後に10kg減らそう、、なんて思っていると失敗します。 朝昼晩のご飯を3ヶ月だけ我慢するか、晩御飯のご飯を1年間我慢するか・・・ ちょっとの我慢をずーっと続けるのか、それよりもっと我慢して短い期間にするのか、ということです。 基本的には短時間でやった方が成功します。 人間は怠け者ですからね、一年後のことなんて分かりません。 先が見えないものに対して地道に努力する、というのはかなり強い意志が必要なのです。 昔、英単語を1日10語づつ覚えていけば一年後には3000語・・・ みたいなことをやったこともあるかもしれません。 しかし、この方法は非常に効率が悪い、というかぶっちゃけ無駄、ということはハッキリとしています。 例えば、3000語覚えたいのであれば、一気に3000語勉強した方がいい。 3000語を1週間なり1ヶ月覚えて、後は繰り返す方が定着率が高いのです。 学ぶ場合は短期間で深く学ぶことが大切です。 一度ガッツリしっかり学んで後はコツコツ地道にやっていく。 一度きっちり原理原則を学べば、色々と応用ができるようになります。 見えないことが見えたり、分からないことが分かってくるので、もっと上達します。 ヨガインストラクター養成講座の募集中! 現在ヨガインストラクター養成講座の募集をしています。 インストラクターになろうとする人だけでなく、 ヨガを深めたい、ヨガをもっと知りたい、 という人でも大丈夫です。 「えーっ、私なんかが、、、」なんて意味の分からない遠慮は不要です! あなた自身のために学んでください。 一度ガッツリしっかり学んでみましょう! 一度しっかり学んで後はコツコツ地道にやっていく。 一度きっちり原理原則を学べば、色々と応用ができるようになります。 見えないことが見えたり、分からないことが分かってくるので、もっと上達します。 受講後は無理にインストラクターになる必要はありません。 実際RYT200を受講しても、そこからすぐにインストラクターになるのは半分以下です。 3割くらいじゃないかな、、 残りの人は ヨガをもっと知りたいから、 とか 将来のために という理由で受講しています。 中には「ほぼ初心者です!」という人もいますからね。 ヨガ経験年数はあまり関係なくて、そこからどれくらい頑張ることができるか、です。 頑張る人には道はひらけますよ。 ヨガをしっかり学べば怪我も減るし、効果的に練習もできます。 あなたにももっとヨガを知っていただきたいと思っています。 今後の開催予定について 今後も定期的に開催する予定ですが、その時にあなたの都合が良いとは限りませんので、もし今回予定が合うのであればぜひご受講ください。 RYT200を持っておけば、将来色々と可能性が広がりますからね。 あの時取っておけば・・・なんてならないように。 チャンスの女神には後ろ髪はない なんてことが言われます。 通り過ぎた後には捕まえることはできません。 今回の養成講座は安くなないですが、200時間分くらいありますからね。 かなり詳しく教えてくれる200時間分ですので、結構割安だと思います。 他の資格ビジネスでは20時間とか40時間とかで同じかそれ以上しますからね、、、 ヨガの世界はまだマシかな、と思っています。 最後に今回は平日昼間なので、日中働いている方には厳しい条件で申し訳ありません・・・ 次回は多分、週末日曜または土曜日曜の開催になると思います。 来年の冬頃かな・・・ 次回の開催について、お一人お一人のワガママは聞いてられませんが、できるだけ善処したいと思いますので、ご意見あれば教えてください。

ヨガの時の水分補給について

今週も雨予報が続きます。 事故が多いようなのでヨガの精神で、時間がない時も焦るチッタを抑えて、ゆったりとした運転でお願いします。 そして、これが終われば夏。 もうすぐです・・・ この時期、気をつけなければならないのが汗と水分補給。 女性は「なぜか」汗をかくのが好きようですね。 ズバリ言わせていただきます。 汗をかくこと自体に美容的・健康的な効果はありません! 体の体温が上がって「マズイ!このままじゃ茹であがって死んでしまう!」ということで深部体温を下げるために汗を出すわけですからね。 あえて自分を死ぬか生きるかの厳しい環境に置く必要はないわけです。 まぁ、それくらい頑張っている、という指標になるし、水分を摂取できる状況であれば問題ないので、汗をかいて爽快な気分になるなら、それはそれでいいか、と思っています。 ヨガですからね。メチャクチャに動くわけじゃないし。 コントロールされた室内で行いますし。顔色見えますし。 ただし、 汗をかくという、それ自体には美容効果、健康効果の何の意味もない ということだけ。 汗をかいて痩せる、なんて愚の骨頂です。 エクササイズの前後で体重が変わっていたら、それは水分補給が足りてない証拠ですから。 一歩間違えば死ぬかもしれない、くらいの気持ちでいてください。 真面目な話ですよ。これは。 それだけ知って 「あー、汗をかくことって意味ないんだ、、、」と感じてくれればいいです。 はい。アンチホットヨガです(笑) ホットヨガなんてやらない方がいい なんていうと敵が増えそうなので、あまり言いたくないのですが、事実は事実として、それはまたいつか別の日にしましょう。 ホットヨガが体にいい、という根拠があれば教えていただきたいです。 さて、本題へ。 【水】というのはどの栄養素よりもパフォーマンスに与える影響が大きい と言われています。 例えば、体重のわずか1%程度の量の水分喪失で深部温が上昇し、3-5%の喪失で心臓血管系に負担かかるとともに、熱の放散能力が落ちます。 そして7%では虚脱症状が起こります。 自分の体重で考えてみましょう。 あなたの体重を仮に50kgとしましょう。 あれ?少ないですかね、、多いですかね。。 体重50kgとして50mlの喪失で体温が上がり、200ml程度で心臓に負担がかかり、350mlくらいで虚脱症状がでる、ということです。 まぁまぁ危険です・・ 『喉が渇いたらすぐに水分をとってくださいね』 なんて言いますが、それじゃダメです。 ここ誤解していませんか? 自発的意思による水分摂取では適切な水分補給はできない、 と言われています。 大量の水分が失われると、渇きに応じて水分を摂取するメカニズムが十分に機能しなくなるのです。 だいたい必要量の60-70%くらいしか摂取しない。 つまり、水が飲みたいな、と思って飲んでもそれじゃ全然足りないことが多いです。 なので、ある程度計画的に摂取予定をしておく必要があります。 例えば15分に1回200mlとか。30分毎に250mlとかね。 このスタジオでやっているような、通常のヨガの場合はそこまで脱水状態になることは稀だと思います。 例外もありますけどね。火曜の夜とか、土曜の朝とか。 季節も季節だし、汗出ますからね。 でも、一応冷房あるし。休憩もするし。水も飲み放題です。 そして、大事なのが運動前の水分摂取です。 目安は だいたい2時間前に500ml程度摂取しておけば大丈夫です。 これは食事からの水分も含みます。 ご飯だったり味噌汁だったり。 苦しくない程度に飲んでおけば大丈夫。 1時間程度のエクササイズであれば、水で十分です。 2時間前に500ml 水分を摂取。 これ、暗記しておいてください。 できるだけスタジオは寒くない程度に涼しくしますが、場所によって暑い場所や冷気が直接当たる場所などありますので、気持ちよくヨガができるよう、譲り合いの精神でお願いします。

【超簡単解説】RYT200とは?

TSUKINA です! ついにRYT200講座の情報が公開になりました! ヨガでは結構有名な資格ですが、皆さんご存知でしたか? 初めて聞いた… よくわからない… でもちょっと興味ある✨ という方に向けて、すごーくものすごーく簡単にRYT200について説明します! ネットで検索すれば、すでに沢山情報は出てきます! それでもよくわからなかったという人向けですよ😆 まず、ヨガインストラクターに国家資格はありません。 資格を持たずにインストラクターとして活躍されている方も沢山います。 ですが言い換えると…誰でもすぐに「私はヨガインストラクターです」と名乗ることができてしまいます😲 それでは正しいヨガは伝承されませんよね… そのため様々な団体がいろんな名前で独自にヨガの資格を発行しています。 その中でも一番知名度・信頼度があり、世界で通用するヨガインストラクター資格が「全米ヨガアライアンス」です。 全米ヨガアライアンスは世界的にもかなり有名なアメリカのヨガ組織です。 (こちらがホームページですが、全部英語ですよ笑) その組織が世界共通のインストラクター指導水準を決めて、そこをクリアした人に渡される資格が「RYT200」です。 全米ヨガアライアンスの資格はRYT200以外にも、RYT500、RPYTなど数種類あります。 今回開催するのがそのうちの一つである「RYT200」の講座です。 簡単に言えば、200時間の決められた基準を学びクリアしましたという証明になります。 ヨガインストラクターになる為に面接を受ける時なんかは資格の欄にドーンと書きます(笑) では200時間独学で勉強してもいいのでは? というの違います😱 今は通信で取れるヨガ資格もあるようですが、このRYT200は全米ヨガアライアンスが指定する学校(スタジオ)で200時間学ばなければ認められません。 その指定された学校(スタジオ)をRYSといいます。 その学校になるにも条件がありますので、それを満たしたところで学んでねということです。 なんとなくわかってきましたか?🤔 要約すると… 世界一有名なヨガ団体が認めたスタジオで、規定の内容を200時間しっかり勉強してね! そしたらあなたがちゃんと水準を満たしたヨガインストラクターだってことを証明するよ! という感じでしょうか😊 (分かりやすくしてみましたが語弊があったらすみません) それくらいしっかりした資格なのでそれなりにお金がかかります… 今回限りのお得な価格もあるので、詳細はこちらからどうぞ!!! まだ公開されて2日ですが、続々とご登録いただいてます! 次は私がRYT200を取った時の話を書こうかな😆皆さんが興味があれば…(笑) ナマステ★

ヨガインストラクターになりませんか?

先日ちょっと告知しましたが、ヨガインストラクター養成講座をやります! 念願の養成講座!! そもそも私がヨガスタジオをやっている目的の一つがヨガを広めることです。 多くの人にヨガというものを提供し、そして、ヨガをやる人口を増やすこと。 そして、ヨガを教える人を増やすことも目的の一つです。 とはいえ、時間やスタッフの都合などなかなか開催するまでにはいたらず・・・ やっと体制が整った、というところです。 さて、先行申し込みは7月8日からですが、会員さんをはじめ一部の方には早めに告知します。 というのも、インストラクターは通常40万円〜50万円なのですが、、(高い!) 今回はかなり、かなり、かなーりお得になっているからです。 とはいえ、それなりの価格ですが・・・ 最もお得なモニター価格での提供は先着5名ですので、このブログをお読みの方にはいち早くお知らせしておきます。 なお、このモニター制度のページについては検索しても出てきません。 事前登録していただいた方だけにURLをお送りしていますので、インストラクターというものに興味がある方は、まずはご登録ください。 もちろん、インストラクターになるつもりがなくて、ヨガをもっと知りたいとか深めたい、という方にもオススメです。 インストラクター養成講座について 登録しても、講座へのお申し込みはする必要はありません。 何か分からないことがあれば、クラソノまたはスタッフまでご質問ください。

RYT200ヨガインストラクター養成講座をやります。

クラソノです。 昨日、小四の娘の授業参観に行ってきました。 ほとんどお母さんが来ている中、アウェー感たっぷりですが、もう慣れましたね。 保育園まではお父さんもチラホラいるのですが、なぜか小学校に入った途端に激減します。 よく分からない文化の一つです・・ 自分の娘だけを見ていると、「小学生4年生にもなって、、、」と思うことは多々あるのですが、こうやって他の子供を見て「どこの子もあんまり変わらないな、、、」とちょっとだけ安心しました。 にしても、昨日の雨はすごかったですね。 授業参観に行くのをやめようと思ったくらいです。 娘も「来ても来なくてもどっちでもいい」くらいの感じだったので。 もうその時点では行く気がなかったのですが、途中で雨が上がったので急いで行きました。 やっと梅雨に入ったと思ったら6月も終わりです。 もうすぐ梅雨明けですよ! さて、本題へ。 RYT200ヨガインストラクター養成コース 9月からヨガインストラクターの養成コースを始める予定です。 (お待たせしました!) 全米ヨガアライアンスRYT200認定の講座で、現在申請中で承認次第開催を決定します。 9月から開始する場合は募集期間が短くなるので、バタバタしないようにあらかじめ告知しておきます。 平日12時−16時頃開催予定。9月から開始して11月中旬まで。 あっという間の2ヶ月ですが、人生を変える2ヶ月になると思います。 日曜開催コースと平日開催コースで迷ったのですが、とりあえず第一回目は平日コースで、第二期は日曜コースでやってみようと思います。 詳細についての発表はもうちょっとお待ちください。 多分、来週中には出せると思いますが、そこから申し込みまでは短い期間になると思います。 とりあえず今回は事前告知の準備ということで・・・ 色々とタイミングを調整することもあるでしょうから。

疲れ解消ヨガ

こんにちは😃yukoです🌱 蒸し暑さを感じる季節になりました。 梅雨はまだですかねー?!と最近の会話に出ますが、いよいよ来週かもしれませんね‼︎ 私は今年の梅雨用に長靴を新しく購入しました。 まだ出番がそんなにありません!笑 さて、久しぶりのブログです♪ 今回はクラス紹介をしたいと思います。 まずは、自分のクラスから... 明野のスタジオで金曜日または土曜日に時々入っている疲れ解消ヨガのクラスです🌱 日々暑くなるにつれて最近疲れを感じていませんか?疲れ解消ヨガのクラスでは名前の通り疲れに良い事をテーマに、レッスンの始めには、ほのぼのお話をしながら自分の体をマッサージしています。 疲れる原因は生活習慣などによっても様々ですが、筋肉疲労や過剰なストレス等と言われています‼︎大切な事は疲れを溜めてしまわない事。疲れた身体をケアすること。心も体も健康に少しでも繋がるように癒しの時間に出来たらと思います。 来月は、明野のスタジオで第2、第4土曜日にありますので、是非お待ちしております✨ また、ブログで他のクラスや他のインストラクターのクラスをご紹介したいと思います😊 それでは素敵な週末を🌱✨