中秋の名月

こんにちは😃yukoです‼︎ 昨日は中秋の名月でいつもよりお月様が綺麗でしたね♪花より団子🍡が好きではありますが... それはさておき、Tsukina先生が少し早めに産休に入りました。 tsukina先生は大丈夫ですか⁇とかyuko先生も?大丈夫ですか?とか心配してくだるお声を頂きましたが...大丈夫です‼︎ tsukina先生も今はゆっくりと休んでまた元気な姿を見せて欲しいですね! STYLEUPのクラスを楽しみにしてくださっている皆さまにはご迷惑おかけします! 今月はすっきりヨガにお付き合いくださいませ🧘‍♀️ 朝の慌ただしさから開放されて、1日の良いスタートに、気持ちを落ち着けていきましょう🌱 さーて、今月から養成講座が始まってます‼︎ 順調に生徒さん達も知識を増やして頑張っておられます! スタートしてからもう2週間が経ちました。養成講座が始まってからはあっと言う間なんです。 ヨガとは何か?脊柱ってどこ?ポーズの時に身体がどんな動きをしているのかとか?疑問が湧いてきますよー!笑

第二期インストラクター養成コース伺い

「ええっ!もう??」 あっという間に9月も中旬。 まだまだ残暑が続きます。 さて、現在ヨガインストラクター養成クラスが開催されていますが、次回のことを具体的に考える時期になりました。 最安値で受講したい方も、そうでない方も こちらのアンケートにお答えください! アンケートはこちら インストラクターになりたい人だけでなく、そうでない人も ヨガにすごく興味がある人もそうでない人も、老いも若きも、男性も女性もぜひ回答していただけるとありがたいです。 今後の参考にさせていただきます! 名前不要です。1分で終わりますので、できれば今すぐお答えください。 アンケートの締め切りは来週の水曜9月18日まで! 基本的に優先募集の案内は、このアンケートや前回までのアンケートなどにお答えいただいた方”のみ”にしか出しません。 一般募集は10月以降ですが、優先募集期間はそれより10日間〜2週間ほど早くなると思います。 しばしお待ちください!

養成コースをする理由

クラソノです。 養成コースの第1期が始まったばかりですが、次回開催について色々考えています。 次回については(今のところ)日曜開催予定です。 日曜8時間25週間=約6ヶ月 これを12月開始にするか1月開始にするか、 年末年始特別コースを作るかどうか・・ もっといい方法はないだろうか。。。などと考えています。 あなたのご希望の時間などあれば教えてください 1分間アンケート取っています。 ニックネームでOKですので、ぜひご回答ください! ご希望時間帯アンケート なぜ、構成コースをやるのか? なぜ、私は養成コースをするのでしょう? かなり大きくいえば社会のためです。 私の考えなのですが、、、 長期的にビジネスをする上で、「社会への還元」「地域への貢献」という考えなしには成り立たないと思っています。 この辺は他の人と考え方が違うかもしれませんが、そういう大義名分は大事なことと思っています。 他人の健康なんて、余計なお節介かもしれないけど、それがこの会社としての社会的意義ですし、そもそも、そういう会社なのです。 自分のできることをやる、ということです。 その大前提があり、そのための手段としてのジムであり、ヨガなのです。 そして養成コースをやる理由はいくつかあるのですが、大きく二つです。 ・一つ目は、ヨガ人口を増やすため ・二つ目は、”ちゃんとした”養成講座ができる体制ができたから。 そもそもとしては、私がヨガスタジオを作った動機などにも関わってきます。 最初に作ったトレーニングジムはまずは自分がトレーニングをいつでもできるように、と言う想いから作りました。 しかし、 ヨガスタジオについては私自身がヨガをするために作ったわけではありません。 私自身もヨガをやってますが、自分でやって見て、これはいいぞと、感じたところがありました。 他にも色々なエクササイズがありますが、色々ある中で、やはりヨガかなと。 そして、ヨガ人口を増やすため、私にできることが ・スタジオを作ること、 そして ・インストラクターを育てること だと思っています。 ・養成コースってインストラクターになるためのものでしょ? 私は養成コースを修了したらインストラクターになるべきとは思っていません。 今の生活や仕事もあるでしょうし、性格的な向き不向きもあります。 とはいえ、 できれば地域の方々にヨガを教えて欲しいし、ヨガ人口を増やして欲しい、地域の人の健康に役立って欲しいというのが本音です すごい先生じゃなくてもいいと思います。 地域の人に週に1回ちょっと教えるだけでもいいと思いますよ。 それでちょっとだけ健康になってくれたら嬉しくないですか? 肩こりや腰痛がちょっとでも改善したらその人はもっと充実した生活を送れるはず。 色々な地域で10名、20名のコミュニティが5箇所、10箇所とあればどんどんヨガ人口が増えますよね。 私としてはそうなって欲しいのです。 その仕組みづくりのきっかけになる養成コースにしたいのです。 例えば1年で10名ほどのインストラクターを輩出して、その半分の5名の方が20名のコミュニティを作れば100名のヨガ人口増になります。 そうやってどんどん体を動かす人が増えて欲しい。 そしてそのコミュニテイの中でもヨガを深めたい、という人が出てくるはず。 そして理由その2 ちゃんとした講義ができる体制ができたから。 今の私だけだったら、養成コースはやらないと思います。 自分の時間を全部潰して、半年なり1年間やりきる自信はありません。 ジムのことや家庭もあります。 そもそも私に何かあったら続けることができません。。。 しかし、今回は二人のスタッフと、Rikka先生に手伝ってもらうことができています。 この先生の存在価値は分かる人には分かるはず。 簡単にいえば、Rikka先生がいるからこそ、スーパー自信を持ってオススメできる講座になっています。 彼女の知識やスキルを広めていくのも社会的に価値のあることです。 というか、広めないともったいない。 「いやいやそれほどでもないでしょ」と批判する人もいるでしょうし、本人も謙遜するでしょうけどね。 ヨガ業界という小さな社会ですが、良いものを広めるのも義務だと思っています。 彼女の言っていることを学び、意味を理解し、体を動かせたら、それはもう素晴らしいインストラクターができるでしょう。 ・今はごくごく普通の会員さんでも1年後には別人のようになっている人もいるかもしれません。 ・今はオフィスで事務作業している女性が、大勢の前で堂々レッスンをしているかもしれません。 そしてそういう素晴らしいインストラクターを一人でも多く輩出していきたいと思っています。 優秀なインストラクターを育てる→ヨガ人口も増える→インストラクターを目指す人も増える→優秀なインストラクターも増える というサイクルができれば、最高ですね。 という感じで、養成コースをやって行きますが、ちょっとは理解していただけましたかね。 多分、これだけ語ることはもうありません。 私の想いなんか、あなたには関係ありませんからね。 ここまで読んでいただきありがとうございます! スッキリしました。 ちょっと吹き出した感があります(笑) 今後の養成コースについて さて、今後の養成コースについてです。 私としては色々な時間帯や期間で開催したいと考えています。 毎回同じ曜日、同じ時間で開催してたら、無理な人はずっと無理ですからね。 できるだけ多くの方に参加していただきたいのです! 色々な人に自分の可能性を試していただきたい。 次回は、(一応)日曜開催を予定していますが、色々な可能性を探しています。 ご希望があれば、こちらから! ご希望時間帯アンケート

お友達を紹介するとこんないいことが!

クラソノです。 9月から紹介キャンペーンについてババーンと張り出しています。 よくあるのが 「来年の会費無料は紹介した人ですか、紹介された方ですか?」 という質問。 来年の会費が無料になるのは、IT’s YOU! 紹介してくれた「あなた」です。 宝くじより数倍高確率ですよ! さて、 会員が増えて悪いことは一つもないですね。 夏に暑苦しくなるくらいかな。。 会員が増えると、あなたにとってもメリットがあります。 まずスタジオに活気が出ます。 友達ができて人生が楽しくなります。 やはり、こういう趣味の友達は(仕事との付き合いと違って)いいものです。 お互いに共通のことを理解している、というか、そんな感じで。 今回の紹介キャンペーンはかなり本気のキャンペーンです! これまでもご紹介キャンペーンありましたが、モノであることが多かったと思います。 今回は商品券です! お友達を紹介していただき、そのお友達がご入会された場合は御礼として、 あなたにもお友達にも、1000円分の商品券を差し上げます! (ただし、入会した場合に限らせていただきますね。) 紹介をお願いするのには理由があります。 紹介制度は ・広告費用が抑えられる というのがまず一つ。そして ・信頼できるお客さんであることが多い などのメリットがありますし、 広告業者でなく、あなたが得をしてほしい! のです!! だからこそ御礼をするわけです。 今回はその大謝恩セールみたいなもの。 参加しないと損をする、みたいな。 一人紹介するだけです! そして来年の会費が無料になるかも知れない。 連れてくればOKです。 入会しなくてもいいんです。 ただし、まーったく興味のない人はご遠慮くださいね。 ある程度は興味持っている方でお願いします! 紹介者を増やす方法 「いやー、紹介したいのはやまやまだけど、なかなか知り合いがいないんです・・・」 という人もいると思います。 直接声をかけなくても色々な方法があります。 例えば・・ SNSによる紹介 インスタグラムやfacebookでこのスタジオを紹介してください! レッスン終わった後に、何人かで集まって写真取り合ってくれたらいいです。 (昨年バリに行った時には、ほとんどの人がレッスン終了後に儀式のように撮りまくってましたよ!) で、「お得な紹介制度あります!『この投稿見ました』と、この画面見せれば、あなたも商品券もらえます!」的なことを書いておけばいいと思います。 メッセージを送ってもらってもいいと思います。 ひょっとしたら友達の友達の見知らぬ誰かが読んでくれるかもしれません。 正確には友達じゃないけどOKです。 あなたの名刺を渡す お商売している方は、あなたの名刺を渡して、「これスタジオに持っていけば入会するときにいいものもらえるよ!」 と言っておきましょう。 入会すればその方に1000円の商品券をお渡しします。 (もちろんあなたにも!) と、まぁ何でもいいのですが、どんどんご紹介ください。 たくさんでやれば楽しさやる気も上がります!!

ヨガもラジオ体操も起源が同じ!?

本日から2学期。 やっと子供の世話から解放される安堵感のクラソノです。 さて9月からはヨガの方もインストラクター養成講座が始まります。 私も養成コースを受け持つわけで、その資料を作成するために色々な本を読み返していたのですが、、 「ヨガもラジオ体操も起源が同じ」 って知ってました? 「ポーズの起源」というヨガ本があります。 これは「ヨガのポーズはどこからきているのか?」について丸っと1冊書いています。 これはもう2年くらい前に読んでかなり衝撃的な内容だったのですが、今回また読み返してみて、再度衝撃を受けました(笑) 衝撃というか、驚きですかね。 結論をいうと、 ・ヨガのポーズの多くは20世紀になってできたもの(だろう) ・そのほとんどは器械体操とかボディビルの鍛錬をヒントにしたもの(だろう) ということです。 ヨガって5000年の歴史が・・・とか思っていたらそうでもなく、現代的なヨガについては100年くらいの歴史です。 さて、100年前にさかのぼりましょう。 この頃は全世界的に近代化の幕開けで、次の世界覇者はどこだ!?という感じで各国が軍事力を高めている時代です。 軍隊もあるし、それらを強くしたい、 という時代背景から、体操、操練的なエクササイズが始まります。 その始まりがスェーデン体操と呼ばれるもの。 日本の昭和初期のラジオ体操はこのスェーデン体操の影響を受けていると言われています。 現在のラジオ体操は3代目らしいです。 (お暇な人はどうぞ。) このスェーデン体操を参考に、デンマーク体操、ドイツ体操なども作られ、明治〜昭和初期の日本の体操・体育教育に大きな影響を与えています。 で、ここまでが、スエーデン体操がラジオ体操に影響を与えてますよ、というお話です。 一方、スエーデン体操はイギリス経由でインドにも入ってきます。 その頃、インドはイギリスの植民地です。 ちなみに・・ この頃の有名なボディビルダーが「近代ボディビルの父」と呼ばれるユージン・サンドゥです。 知ってますよね? 彼はシュワルツネッガーの次の次の次の・・・くらいに有名なボディビルダーですよ。 なんとなく時代が繋がってきましたか?1900年代はそういう時代です。 ・インドがイギリスに植民地化され、 ・ヨーロッパではスエーデン体操やデンマーク体操が盛んになり、 ・ヨーロッパでは初期のボディビルダーが活躍していた、 ・インドへはイギリス文化が入りまくり という時代。 スェーデン体操などの体操操練や、ボディビル的なトレーニングもインドに入ってきますし、すごく盛んだったそうです。 さて、近代ヨガの父と呼ばれるクリシュナマチャリアさんという人がいます。 こちらもヨガでは超有名人。シュワルツェネッガーレベルです。 この人はマイソールという場所の藩王(県知事みたいなもんですね)に雇われてヨガを教えていたのですが、その場所のすぐ隣でボディビルトレーニングや器械体操をやっていて、それをヒントにヨガのポーズが色々と作られた と言われています。 (当時のインドでは器械体操やボディビルの方が人気があったらしいです) というのも、スェーデン体操やデンマーク体操と同じようなポーズがヨガにも存在しているらしいのです。 そして、そのヨガのポーズはそれ以前には確認されていない、 となると・・・クリシュナマチャリアサさんが体操からパクった、ということになります。 「お、何あれ?なんかすげーな、手で体を支えて・・・脚はこうか?、、よし、、ヨガでもやってみよ!」 的な感じですかね。(想像です) 実際、 「器械体操とインドの格闘技を参考にした」 という証言もあったようで・・・ つまりは、、 ヨガもスェーデン体操の影響を受けているし、ラジオ体操も同じ、 ヨガのポーズは筋トレや体操を参考にして作られたものもある ということです。 そういう意味でヨガはきつくて当たり前なんです! いつの間にやらヨガはゆったりとするストレッチして、リラックスするものになっていますが・・・ 今でこそ、ヨガはなんかムーディーでスピリチュアルな匂いですが、実はもっとフィジカルでストロングなものなのかもしれません。 そして、近代のヨガは体操や格闘技のトレーニングからパクったものだろう ということですが、 それでも100年も経てばそれはそれで独自のものと言えますよね。 最初はパクったかもしれませんが、もうここまでくれば、ヨガはヨガです。 ポーズの起源がどこにあろうが体操じゃないんです!

ヨガウエアを変えれば、全てが変わる。

クラソノです。 また台風が・・災害が心配ですね・・ さて、本日は軽めの話題にしましょう。 ジムのブログでも書きましたので、同じ話題をこちらでも。 ウエアを変えれば、全てが変わる。 ヨガウエア問題です。 私はジムでは結構服装について話題します。 というか口出しします。 もっと明るめの服を着ましょう、とか、ジャージじゃなくてレギンスにしましょうとか、 もっと肌を露出しましょう! と。 人の服装に口出しするなんて、まあまあ迷惑ですよね。。。 そのせいか、段々と明るくなってきてはいるのですが、まだまだ・・・ 「それ、パジャマですか・・?」という服でジムに来る方もいます。 いや、悪くはないんですけどね。せっかくならね、、、 例えば、せっかくレギンス買うなら、黒じゃなくてもっと明るい色を選んでいただきたい。 どうせなら花柄とか、目の覚めるような明るい色でもいいと思います。 ちょっと派手かな、、くらいがちょうどいいです。 いや、かなり派手かな、くらいのものを選んでください。 というのも、服装や道具へのこだわりと結果は比例するからです。 経験から言えば、ほぼ間違いない。 全てにおいて、です。 昨年までPROTEIOSでトレーニングしていて、先日福岡で開催されたベストボディジャパンという大会で5位に入賞した山下さんも言ってました。 「服を変えてから、やる気が変わった」 と。 安い柔道着でチャンピオンになった人はいません。 誰かからもらったようなシューズを履いて、プロ野球選手になった人はいないでしょう。 ヨガでも同じですね。できる人はキレイなウエアを着てますね。 できるようになったら新しいウエアを買おう、とか 痩せたら買おう、と言うのは順序が逆。 よほどウェアに対する執着が強いのであれば強いモチベーションになりますが、そうでなければ、「服を買うのはもったいないから、このままでいよう」というマイナスな考えが頭の片隅を支配します。 そして、あなたがそれに気づいていなくても、あなたのやる気を邪魔します。 それよりも先に服を買って、「買ってしまったからには頑張ってやろう!」 と思う方がいいのです。 いい道具やいいユニフォーム、服装を買えば、やる気が出ます。 見た目が人を変える。 明るい服を着れば、人から見られているかも、と言う緊張感で姿勢や態度にも気をつけるようになります。 地味な服で目立たないようにしていれば、それはそのまま態度や姿勢に現れるものです。 自信なさげな姿勢、つまり猫背になったり、頭が下がっていたり、体のラインを隠すような姿勢になったりするわけです。 それよりも、今の自分に自信を持った方がいい! 今のあなたに自信をももって、頭を上げて胸を張って、綺麗な仕草、動きをしましょう。 自慢したり、自己陶酔する必要はありません。 今のあなたを堂々と見せて、キレイな姿勢でいた方がいいですよ、と言うことです。 いやいや、私なんかまだまだ、、 なんて言ってるといつまで経っても変わりません! そんな人がどれだけたくさんいることか・・・ ジムでももうちょっと痩せてから、もうちょっとできるようになってから、 と言いつつ、服を変えた人は少ないです。 それより、先にキレイな服に変えると、結果がついてきます。 不思議ですが、そんなもんです。 まずは見た目から、ということですね。 体型はなかなか変わらないので、服装を変えましょう。 ダイエットに成功したいならまずは服装から。 上手くなりたいなら、服装から。 上手くなくても服装を変える。 そうすると気分も変わりますから。 キレイな体、キレイな姿勢になりたいなら、まずは見た目から。 そうすると、キレイになれます。 ゴールデンルールです。 こんな素敵な服を着てみたい、と思えばまずは着てしまいましょう。 そして、それに見合う自分になればいいのです。 いや、なかなかいいウエアがないんですよね、、 という方へ朗報です。 お盆明けから、Julierのウエアを期間限定でオーダー販売しています。 こんなブランド →https://store.bigi.co.jp/shop/julier/ (男性はありません。。) 今回は10%OFFで買えるし、2点以上でエコバッグがもらえるらしいです。 明野のヨガスタジオで展示オーダー販売しています。 https://classoyoga.com/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/juliet%e3%81%ae%e3%83%a8%e3%82%ac%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e4%bc%9a%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ いや、ほんとマジでお願いします・・・ 派手さはありませんが、さすがにキレイです。 こういうのを着ると、やる気200%くらいアップするはずです。 ウエアに限らず、ですが、 「道具が先か、人が先か」という問題についての私の意見は完全に 道具が先 です。 上手くなったらいいグローブを買う、スパイクを買う、ではありません。 いいグローブを買うから上手くなる。いいスパイクを履くからやる気が出る。 ヨガマットも同じですね。 いいマットを使えば、上達も早いものです。 ペラペラマットのあなた! 30年前の健康ヨーガ教室のような服装のあなた! マジで、本当にお願いします!! 常に前向きに、キレイな自分、上達した自分をイメージしましょう! そのためにもまずは外見から!です。 *追伸:言い忘れてましたが、内面の美しさはもっと大事です!

ヨガの怪我を防ごう!

ヨガは自体重でのエクササイズなので、比較的安全ですが、それでも同じ動作を繰り返しする音で怪我はします。 また、ちょっとした無理でも怪我につながります。 最も多いのが「手首」です。 チャトランガやダウンワードフェイシングドッグなども原因になります。 チャトランガで手のつく位置を下に行きすぎると、手首が硬い人は怪我につながることがあります。 怪我を防ぐコツは、 ・安全で正確な姿勢を覚えること と ・無理しない ということ。 いつだったか、サラリーマン川柳に 「無理させて、無理をするな、と無理を言い」 という秀作がありましたが・・ 例えばチャトランガでお腹が落ちそうになるのを頑張って耐える、というのはOKです。 というかこれはぜひ頑張って欲しいとこ。 しかし、ブジャンガアーサナ(コブラのポーズ)で背中をぐいっとそらすのはよろしくない。 チェアポーズで手を頑張って伸ばすのはOK。 でもそれで肩や腰に痛みがあるようであればNG。 その場合は、痛みの手前までがあなたの範囲です。 痛みは外部からは見えません。 あなたが痛いかどうかは見た目では判断できません。 肩が上がらないのが痛みなのか、動かないのかは言ってくれないと分からないのです。 動きや顔をしかめたりで予想はできますが、それが痛いのか、辛いのか、苦しいのかは分かりません。。 基本的な考えは、痛みはNGです。 痛みと動きについては ・痛みがなくて、動く ・痛みがないけど、動かない ・痛いけど、動く ・痛いし、動かない の四つに分けられます。 上の二つはやってもOK。 下の二つの場合は基本的にダメです。 もし痛みを感じたら、速やかに教えてください。 できれば、始める前やカウンセリング時に言ってくれるとベターですね。 ただ硬いだけならまだしも、痛みを感じる硬さであれば必ず事前に教えてください。 秘密にしてもいいことはありません! ヨガではアジャストメント、と言って誤ったポーズや危ない姿勢の場合に、正しくリードするために触ることがあります。 当スタジオでは 「危なくない限り、触らない」 「まずは口頭で」 を基本指針としています。 もしアジャストの際に痛みを感じた場合は、速やかに教えてください。 そうしないと、私たちにはあなたの痛みや不快感は分かりませんので。。 言ってくれると、「あ、この人はここまでなんだな、、」と分かりますし、他のインストララクターにも周知することができます。 逆に言ってくれないと、分からないし、また次回同じようなことをする可能性もあります。 こういうことについては遠慮することはありません。 痛みや不快感を感じた時には、教えてください!教えて欲しい!! もしあなたがリトリートや他のワークショップに参加する場合でも同じです。 ヨガは前屈の深さや体の柔らかさを競うものでもないし、ポーズの優雅さを見せるものではありません。 できないポーズがあってもいいじゃないですか! 必ず軽減する方法がありますので、迷わずそちらを選びましょう。 人と同じことをする必要は全くありません。 あなたはあなたにあった方法、動ける範囲があります。 あなたは痛みを感じたり、体がおかしくなるほど頑張る必要はありません。 長く楽しくヨガを続けるためにも、大切なルールですよ! (そして痛みを感じたら速やかに教えてください。)

ヨガで肩こりが治りました!(?)

「ヨガをしたら肩こりが治った」 「ヨガを始めたら痩せた!」 「体調が良くなった」 なんてことはよくある話です。 そのせいかヨガを【万能薬】のように思っている人もいるようです。 インストラクターでも、ヨガについて治療か何かのように謳っている人もいるようです。 「このポーズは腰痛にいいです」 「このポーズは胃腸が活発になりお通じよくなります」 という感じで・・・ 私の考えをはっきりさせておきますね。 「ヨガは治療ではないし、インストラクターは治療家ではない!」 ヨガは医療ではありませんし、ヨガの効果については何ら保証できません。 本当はヨガの効果をアピールしたいのですが、誤解を招くとまずいですからね。 ヨガをすることで、肩こりが解消したり、腰痛が軽くなったりしする人もいますが、全員に同じ結果が出るわけではありません。 ヨガを医療として認めてもらおう、という活動もインドではあるようですが、今のところ日本のヨガは医療としては認められていません。 ヨガをすることで、姿勢に気を使ったり、自分の姿勢や食生活に気を使ったりすることで、間接的に腰痛が軽くなったり、便秘が解消することはあるでしょう。 でも、それはヨガでそのポーズをしたためではないでしょう。 ヨガをすることで間接的に何かしらの症状が改善する可能性がある、くらいな表現が限界です。 例えば、腰痛を持っていて、これまで体を動かしてない人がヨガを始めて、体を動かすようになれば何かしら体に良い結果が出るのは当たり前です。 しかし、それはヨガじゃなくてもよかったかもしれません。 普通に歩いたりストレッチするだけで腰痛が解消したかもしれません。 じゃ、何のためにヨガをやるのか? じゃ、ヨガじゃなくてもいいんじゃない? となりますよね。 その通りです。ヨガじゃなくてもいいです。 ヨガは肩こりや腰痛を解消するため”だけ”にやるものではありません。 というのが私の考え。 もちろん肩こりがあるからヨガをやって軽くしよう、というのはいいと思いますし、ヨガをやっていれば肩こりがなくなる可能性がありますが、それを目的にするのはちょっと違うのかな、、と。 きっかけとしてはそれでいいけど、ヨガにはもっと他にもいいとこあります。 肩こりや腰痛のためだけにヨガをするのはもったいない、と思います。 ヨガは楽しいですよね。 色々なポーズがあって、アクションがあって。呼吸があって やればやるほどに上手くなる。 成長を実感する。 何事にもコツはありますし、やるだけ上手になります。 そこがストレッチやウォーキングとは大きく違うところです。 ヨガはあなたの心と体のための習い事。 このスタジオのヨガは精神的なものも求めたり、解脱を求めるものでなありません。 ヨガを知ることで、ヨガの考えを知ることで、普通の生活が楽になる、 ヨガはジムやフィットネスジムとはちょっと違います。 それくらい肩の力を抜いた感じでいいと思います。 ヨガが楽しいからヨガをする。 ヨガを楽しく。 ということで良いと思います。

RYT取るなら海外?国内?

TSUKINAです!! 梅雨も明けてむしむしと暑い日が続きますね💦 スタジオでも熱中症対策に取り組んでいます。 皆さんで気をつけていきましょう😆 さて、RYT200講座まであと1ヶ月となりました。 講師陣一同ドキドキワクワクしながら、準備を進めております!! 今日は私がRYT200を取得したときのことを、少しだけお話しします。 期間は短かったのですが、詳しく話すと書ききれないので、さらっとご参考までに😊 >>RYT200講座詳細<< 私は海外で開催されている講座に参加しました。 なぜ海外にしたのかは、日程の関係や私の当時の環境など様々な事情があったのですが、色々な学校が講座を開いていてすごく迷ったのを覚えています。 海外で取得するのもリゾート感覚でステキな感じがしますが、大変なことも多かったです。 まず質問したくても伝わらない… 通訳さんがいるときは伝えてもらえますが、先生が使う微妙なニュアンスの違いはわかりません😅 当然ですが、カタコト英語で質問するよりも、母国語の日本語で質問して回答をもらう方が理解はしやすいはずです。 そしてご飯が合わない場合がある… 現地の食事になりますので、体質によっては合わないこともあります。 ベジタリアンのお食事だったので、野菜嫌いの私は苦労しました。(でもこれがきっかけでお野菜食べれるようになりました!) それでも海外でしか見れない景色や、普段出会えない人たちとの生活は私にはとても良い刺激でした✨ かなり濃い人生経験にはなりましたが、 ヨガを知り、ヨガを深め、しっかり知識を自分のものにするなら国内をオススメしたいなと今は思います😌 (性格や目的にもよりますよね😊) 私は短期の講座だったので、朝から晩までヨガ三昧です。 起きたらそのまま朝ヨガ→ご飯を食べて座学→午後はアーサナの勉強→夕方座学→夜陰ヨガ→ノートをまとめ、復習して就寝 みたいなのをとにかく毎日😌 大変ではありましたが、考え方や物事の捉え方が大きく変わりました。 具体的にどう変わったかなどは書ききれないし、体験した本人にしか実感できないような言葉にできないことも沢山あります。 たったの200時間ですが自分と向き合うすごく良い機会だったと思います。 当時のメンバーは今ヨガの先生をしていたり、全く違うお仕事をしていたり、様々なところで活躍しているようです😊 興味はあるけどまだ迷っている。 内容を詳しく聞きたい。 他のスタジオと比較してみたい。 スタジオを見学したい。 などのRYT200に関するご相談、ご質問を何でも受け付けています!! 次回の相談会は8/5(月)13:00〜 (詳細) ご予約をお願いします😊 相談内容がまとまってなくても大丈夫ですよ!お気軽にどうぞ✨

RYT200はインストラクターのための講座ですか?

クラソノです。 子どもたちも夏休みに入りました・・・ 長いようで、あっという間に夏休みは終わってしまいそうです。 そして、9月からは インストラクター養成講座が始まります! 今回は平日、昼間の開催です。 思い切って受講してみませんか? 「え・・・働いている時間なんですけど・・」と フルタイムで働いている方には本当に申し訳ありません。 次回はきっと週末開催にしたいと思います・・・ 次回の開催情報はブログやLINEでもお送りしますが、優先的にお得な情報をお送りいたしますので、 興味のある方はこちらにご登録ください。10月か11月くらいから次回の開催募集を開始する予定です。 RYT200事前登録フォーム さて、今回の養成コース開催までには、かなり時間がかかりました。 ヨガアライアンスというアメリカの団体に申請をするですが、申請して、返事が来るまでに3ヶ月かかりました。。 申請した時の返信メールで「長い場合は10週間かかる」と記載していて、「まぁ、そう言いながらも4週間とかで返事が来るんだろう」なんて思っていたら、実際には12週間かかりました。(笑) 日本とは感覚が違う。 そしてそこから修正などがあり、やっとOKがでた。というところです。 本来であればもっと早く開催したかったのですけど。。 インストラクターのためだけではありません。 さて、このRYT200ですが、私は約1年半前に取得しました。 私はインストラクターとして人前で指導するために受講したわけですが、 その時、一緒に受けた人で実際インストラクターをやっているのは2割くらいです。 残りの方は普通にヨガを楽しんで、もっとヨガを深めたいという理由のようでした。 そして、今回のコースもインストラクターになりたい人のためだけではありません。 単にヨガをもっと知りたいたい、という人のための講座でもあります。 もちろんインストラクターを目指すのはウエルカムですが、 ヨガをやる目的はそこじゃないですからね。 普通にヨガをしっかり知りたい、という人も全く問題ありません。 というかむしろそれくらいの気持ちでやるのがいいかもしれません。 何をどれくらいやるの? 3ヶ月間で約200時間やります。 200時間ってどれくらい、かというと・・・ 真面目に週4回通えば、大体一年くらいで200時間です。 これを3ヶ月でやります。 しかも、スタジオレッスンよりもっと詳しくやります。 この中には、通常のレッスンも20時間程度含みますが、それでもかなりのボリュームです。 金額は高いですが、時間を考えるとかなり割安だと思います。 今回で言えば1時間1500円くらいで、がっつり教わることができる。 平日3ヶ月。比較的短期間です。 3ヶ月後は、それまでとはちょっと違う世界でヨガを楽しめるようになります。 スタジオでは1時間のレッスンの都合上、じっくり見ることはできませんが、養成コースでは丁寧に指導します。 ヨガの歴史や思想、解剖学もしっかりやります。 それがこういう講座の醍醐味というか、メリットです。 いつものレッスンとは、違うヨガをできる、学べるというのは大きなメリットです。 また解剖学なども初心者向けに優しくやるりますし、ポーズも丁寧にやっていきます。 なので、 ヨガ経験者だけでなく、ほぼ初心者でも大丈夫です。 ほぼ初心者でも3ヶ月後には一年分以上の経験を積んでいることになりますからね。 体が硬くでも問題ありません。 硬い人は硬い人のことがよくわかります。 ・「私は体が硬いからインストラクーなんて無理だわ」 ・「私は体力ないから・・」 ・「ヨガの経験が少ないから・・」 なんてことは全く気にすることはありません。 このコースを受けることでもっとヨガを知ることができて、必要な時に人に教えることができるスキルを持つことができる、ということです。 自分の体が硬くても、人の体のことを知り、ヨガのことを知れば教えることはできます。 これまでヨガの経験がなくてもこれから経験は積んでいけばいいのです。 周りの人を気にせずに、あなた自身が もっとヨガを知りたい! あわよくば人に教えたい と思えば受講しましょう。 あなたのヨガが上達すれば、スタジオとしてのレベルも上がります。 スタジオのレベルが上がることは他のお客さんにとっても良いことなのです。 もしあなたの時間が空いているのであれば、ぜひご受講ください。 7月25日までが早割となっています。 今週の木曜ですので、お忘れなきよう。 詳しくはこちら! もし少しでも迷っているのであれば、ご相談ください。