年払いを復活します。。今月中の申し込みです!

クラソノです。 年払いを復活させます! まずはあなたにやっていただきたいことを伝えます。 1 年払いを申し込む 2 その後、1月の来店時に手続き 3 来年以降は毎年12月に年会費として引き落とし という流れになります。 年払い申し込み 注意事項 1 年途中でのプラン変更はできません。   チケット会員への変更、休会や退会の際も返金いたしません。 ご注意ください。 2 通い放題プランが対象となります。 チケット制の方は今月中に変更届を提出しておいてください。 3 支払い方法はクレジットカードまたはデビッドカードのみです。   今の予約システムの中でのお支払いとなります。 銀行口座引き落としの方は不可です。

インストラクターになる方法教えます。

こんにちは。 クラソノです。 2022年、今年も早いもので、もう卒業式のシーズンです。 中学生、高校生のお子様をお持ちの方もいるかと思います。 (ご卒業おめでとうございます!) これから新しい人生が待っています。 あー若いっていいな、、なんて思っていませんか? もちろん中高生や受験生だけでなく、私たちにも常に人生は選択肢やチャレンジを与えてくれています。 やるも選択、やらないも選択 「いやぁ、、私はずっと同じような生活で特に何もないんだけど、、」 と思っていないですか? そういう場合は 今の仕事や職場、環境に居続けるという選択をしているわけです。 変わるも選択、変わらないのも選択ってことです。

もっと良いスタジオにするために

クラソノです。 来月と再来月の予定をアップしました。 ちゃんとやるのは初めてで、一斉に公開する方法が良く分からず「いつの間にか公開されている!」 ということになっていました。 すみません。 今回は2月分まで作成しています。 3月以降はまた2月中に作成します。 さて、 公開と同時に埋まっていくクラスもあります。 早めに予約して予定ができたらキャンセルする、というのが普通 ですが、キャンセル待ちの方もいるかもしれないので、キャンセルは余裕を持ってお願いします。 とはいえ、社会で生活していると色々とあるかと思います。 お互いに協力し合って、やるしかありませんので、よろしくお願いします。 ルールとして決めるより、 さて、 あとちょっとで新年です。 2022年を迎え、さらに新年度を迎えるにあたり今後の運営の参考にしたいので、アンケートを実施します。   このスタジオはまだまだ改善すべきところがたくさんありますし、まだまだ良くなると思っています。   みなさんの意見も知りたいので、10分程度お時間をください。 スタジオアンケート →スタジオアンケート   記名は任意ですが、名前ありだと嬉しいです。   嬉しい回答についてはシェアさせていただくことがありますので、建設的な意見をお待ちしています。   また、要望などがありましたらご記入ください。  

今年の年払いは?

クラソノです。 12月もあっという間です。 yuko先生が抜けたたため、めちゃ忙しくなっています。 いや、、、これは何とかせんとね、、 と思っていますが、まだもうちょっと先のことになりそうです。 さて、 例年であればこの時期は年払いの時期です。 しかし、今年はしませんでした。 なぜか? それは、今のサービスのまま来年1年間続けるかどうか不明だからです。 現在通い放題6500円です。 この価格を変えるかもしれない(変えないかもしれない)。 レッスン本数は一週間に11本。 この本数が増えるかもしれないし、減るかもしれない。 時間も変わるかもしれない。(変わらないかもしれない) そういった場合に現状と同じサービスとは言い難いものになります。 例えば週に11本→8本になって、参加できるレッスンが減った場合に、あとで3本分返金してください。 なんて言われても困ります。 スタジオとしては3月まではとりあえず現状とおりいく予定ですが、4月以降はちょっと色々と変えていきます。 レッスン時間や本数、インストラクターも含め、ゼロベースで見直す予定です。 結果として、 「今のまま何も変わらんやん!」 ってなるかもしれませんが、どうなるか分からないので今回は年払いはしなかったということです。 色々な憶測をしてご心配かけたかもしれませんが、こういうことです。 ご理解いただければ幸いです!

あなたが子どもに勉強をさせる理由

こんにちは。 クラソノです。 もし、 あなたが、学生時代にもどったら、もっと勉強しますか? それとももっと遊びまくりますか?      迷いますか? おそらく7割くらいの人は「勉強する」を選ぶのではないでしょうか? 「NO」の人は十分やりきった人か、今が最高に幸せな人かもしれません(おめでとう!) 普通の人は、「もっと勉強しておけば・・」と思っているし、だからこそ子どもに勉強をさせるんだと思います。 子ども時代に勉強は必要ない、と思っている人は少数だと思います。 ではなぜ、そう思うのでしょう?    それは、あなたがそこを経験しているからですよね。      学生時代があって、社会人になって今がある。 その中で色々なことを経験をしているからこそ、こうした方がいいって言えます。 学生時代を経験しているから、学生時代に何をすべきか言えるわけです。 さて、 今度ヨガ講座をするわけですが、 ズバリいえば、受講した方がいいです。       あなたが受講した方がいい、 ということは私は知っています。     もちろん、あなたが受講しない理由は色々あるだろうし、 そこに何もいうつもりはないけど、 可能なら参加した方がいいです。     なぜなら、そうした方がいいって知ってるから。     子どもの時代に勉強した方がいい、って知ってると同じことです。 知っていればヨガがもっと楽しめます。       講座への参加をゴリ押ししますが、それはあなたのためを思っていのことですので、 その辺、ご理解いただければと思います。 まずは資料請求を! →https://classoyoga.com/yfcin/       とりあえずの締め切りは明日までです! まずは資料を見てください。        追伸: 資料についてご意見あれば教えてください。 見やすいとか分かりにくいとか。 デザインとかフォントとかも含めて、次回に生かしたいので。 よろしくお願いします!   

コロナ注意報発令中

いつもスタジオのご利用ありがとうございます。 今日も過ごしやすい穏やかな天候ですね。しかしながら、コロナウイルスの感染者は日々急増しています。 昨年から続いているコロナウィルスの流行はなかなか終息のめどが立たず、私たちも慣れてしまうところがありますので、あらためて慎重に対応していきます。 現在の対策は、スタジオの換気、次亜塩素酸水でのスタジオ消毒をおこなっています。 みなさんにも引き続き、以下のご協力をお願いいいたします。 「手指の消毒をする」または「手洗いをする」いずれかにご協力ください。 マスク着用については、インストラクター側も、マウスシールドから布マスクで行います。 みなさんも、マスク着用にご協力をお願いいたします。

WEB予約システムの使い方

こんにちは。Yukoです。 新しいシステムへと切替りましたが、再度設定にご協力をいただきありがとうございました。 使っていただいている中で気になることや、もう少し便利になるような使い方を今後も共有させていただけたらと思います。 ログインの再設定がまだの方は👉コチラへ(Proteiosジムのページに動します。) 実際にお客様からこうやってます!と教えていただいた方法など、意外と知らなかったこともあるので、よく分からないという方はこちらの方法も試してみてくださいね。 この他にも気になるところがありましたら、ご意見いただけるとありがたいです。 新機能の追加など、順次バージョンアップもありますので、共有が追い付かないこともありますが… その時はご了承ください(;_(;_;)/~~~ ご不明な点はすぐに対応させていただきます。 1 予約 予約をしたのに、予約が入っていない… 「予約する」のボタンが2段階になっているため、最初の「予約する」のボタンで終了してしまわないように、次のページの「上記内容で予約する」というところまで進めてみてくださいね。意外と最初のころにあるあるでしたので、ついうっかりさんのように予約できてなかったということがないようにしていただけたらと。携帯の機種によっては画面の下までスクロールをしないとボタンが見つからないこともある様です。 予約が出来ているかを確認したい… マイページ→アクティビティ→次回予約または、利用履歴から確認していただけます。 もしくは、システムの一番下に4つのアイコンがあります。 一番左側にある「走る人🏃‍♂️のマーク」のところからも確認できます。 現在予約している場合は赤い点も付きます。 1ヶ月のカレンダー上では予約を入れた日にはインストラクターのアイコンが表示されます。 またこ下方へスクロールすると、予約や受講履歴も確認できます。 2 チェックイン チェックインをしようとすると、マイページがログアウトになっている… これまではログイン時間の関係で1週間経つとログアウトになる仕様でしたが、1ヶ月に延長しておりますので、今後1ヶ月間はそのまま使用していただけると思います。LINEをお使いの方は「ご予約はこちら」のところからログインしてください。 LINEブラウザから他のブラウザに移動してシステムを開く場合は、再度ログインが求められることがあります。 (iphoneの場合は)ホーム画面にショートカットを作成しておくことで、Safariからログインする場合にもそのまま入れます。 SafariブラウザのプライベートモードやGoogle Chromeのシークレットモードを使用している場合 はログインを毎回することになります。 但し、ログインしっぱなしにもご注意ください。個人情報も含まれるため、都度ログアウトをしていただくなど、ご自身で管理をお願いします。 またバージョンアップなどありましたら都度ブログやメールでお知らせさせて頂きます。

トレーナーズヨガしてみませんか?

さてヨガ祭りが来週に迫りました。 ちょっとお知らせです。 来週のヨガまつりについては会員様は通常クラス扱いとすることにしました! 普通に予約できます。 いつもよりやや長めのクラスで、いつもとちょっと違う内容になるのでかなりお得かと。 私もKeisuke先生のマッスルヨガは気になっています。 当日はrikka先生もサブとして来る予定です。 いつもゆっくりなヨガに参加されている方も、この機会にせっかくなので動くヨガへ参加してみてください! 身体にいつもと違う刺激を与えることは体だけでなく脳にもいいのです! 「どんなのするんだろう?」 というワクワク感もいい。 「マッスルヨガ?ムキムキになるんじゃない・・・?」 と心配しているかもしれませんが、1回やったくらいでムキムキになんて絶対にありません! ちょっとやそっと筋トレしても筋肉は発達しません!! 保証します。 安心してください。 終わったあとに 「あー、久しぶりにこんなに体動かしたなー」 「いつものヨガと違うけど楽しかったー」 と気持ちよく感じてくれたり、やる気を出してくれればいいと思います。 「ヤバイ、、前より動けなくなっている・・」 と危機感を感じるのもまた良し。 ムリはしなくていいです。 やれることを自分でできる範囲でやればいいのです。 ヨガなので。 自分と向き合って自分の感じるままを感じればいいと思います。 というか、絶対にムリしないでくださいね。 できないことがあっても、それなりに。 隣の人と比べずに、自分の世界に浸ってください。 ”あなたはあなた”なのです。 外部からの参加者とコロナの関係で、 今回の参加者は8名までとさせていただきます。 ヨガなんて接触しないし、しゃべらないし、 10名でもいわゆる”密”じゃないけど、一応、、 もし予約しようとしてオーバーしている場合でもとりあえずキャンセル待ちの予約をしておいてください。 外部からの参加人数により、参加できるかもしれませんので。 昼からは私のクラスがありますが、同じくです。 もし、どちらか迷っているのであれば若手を応援してあげてください! 私のようなオジサンヨガよりフレッシュな感じがいいかと。 午前中に終わるので1日も長く使えるし。 いや〜どうせすることないしね、とか ちょっと落ち着いた感じがいいかな、、 という方はぜひお昼の私のクラスへ! welcome to ヨガトレ!! お昼寝とかゴロゴロするよりヨガしましょう!! 身体にも脳にも100倍いいです。 これから冬になりますが、 やはり体は動かした方がいいですよ。 どうにかして機会を自分でみつけて体を動かしましょう。 残念ながら20歳を過ぎれば体は老化していきます。 実感はないかもしれませんが、日々老いています・・・ それに抵抗する手段の一つで効果的なのが運動です。 そしてヨガです。 ある程度負荷のかかった運動であればベター。 今回のマッスルヨガとヨガトレは一般の方にもオープンなクラスなので全くの初心者も参加するかもしれませんので、その辺を配慮したクラスになる予定です。 ご予約はお早めに。 先着8名ということで。。 まずは予約することで、”行かなきゃモード”になりますので迷っているなら予約しておいてください。 よろしくお願いします!!

今月のヨガまつり

みなさんの参加をお待ちしています! 運動が好きな方。最近運動不足を感じる方も大歓迎。 会員さんじゃなくても参加可能! 今回のヨガはトレーナーズヨガ。 フィットネススタジオや他のスタジオではきっと味わえないスペシャルなヨガです。 とはいえ、誰もできないようなポーズをするようなことはありません。 普通のヨガのポーズでも、トレーナーがやるとこうなりますという。 お友達などお誘いの上、盛り上げていただきたいと思います。 当日はRikka先生もスタジオで一緒に盛り上げてくれます。 Rikka Presents -Yoga Lovers Oita- 日時:11月29日(日曜)    10:00〜11:30(keisuke) Muscle Yoga    13:00〜14:30(kura) Yoga Training 料金:それぞれ1,500円(当日集金) 場所:Classo yoga studio 大分市明野北4−1−1     (明野の明和記念病院の東側) 読み込んでいます…

SNSやってます!

クラソノです。 10月ももうすぐ半ば。 すっかり涼しくなりました。 週末には運動会も次々に開催されているようで。 我が家は10月31日が子どもの運動会です。 ヨガ無料体験日と同じ日です。。。。 さて、 今回はあなたにちょっとだけ作業をしていただきたいと思います。 作業といっても3分程度で全部が終わりますので、ご協力を。 さて、 ブログではこれまで色々と情報を発信してきました。 もっともっとお伝えしたいことがたくさんあるのですが、すみません。 もっとヨガのこととか、健康のこととか、身体のこととかね。 知って欲しいことはたくさんあります。 できるだけ1週間に1回くらいは書いていきたいとは思っているんだけども。 そして、今後はスタジオとしてもSNSをもっと積極的に利用していこうかな、と。 これまでもお知らせやちょっとした出来事などインスタやFacebookにアップしてきましたが、これからはもっとこまめに情報発信していきます。 大事なことはブログやホームページ、LINEで告知しますが、インスタやfacebookだけにしかアップしない情報もあるので、見逃さないようにフォローしておいてください。 スパムになるような発信はしませんので、ご安心ください。 まずはこちらから。 ヨガ: https://www.instagram.com/classoyoga そしてついでにジムの方もお願いします。 ジム: https://www.instagram.com/proteiosgym LIENあります。こちらでは身体や健康、ダイエット情報などを発信してます。 かなりまともに書いています。 読んで損はないので是非登録を。 https://lin.ee/cAOUwak スタッフやインストラクターの個人SNSもフォローしてみよう!! スタッフやインストラクターも個人で情報発信してますので、是非登録を。 もし、 せっかくなら私のインスタも紹介して! という方がいれば、ご連絡ください。 Kura(代表) https://instagram.com/kurasono?igshid=1xutqiigce7zp Rikka https://instagram.com/rikka_insta?igshid=2oo9zhed1g8h Shiho https://instagram.com/shihoriho.0709?igshid=ogz98calrmq0 Keisuke https://instagram.com/muscle_yoga_keisuke?igshid=schxkc2anncy Yuko https://instagram.com/shibata_yuko?igshid=1m7b36z41sycx ご協力ありがとうございました!! 今後もより良いスタジオ目指して、色々な情報やサービスを提供していきますのでよろしくお願いいたします!