このスタジオのヨガはこんな感じで・・

クラソノです。   先日はアンケートの回答ありがとうございます! まだの方はこちらから スタジオアンケート アンケートは10分程度で回答できます。 記名は任意ですが、名前ありだと嬉しいです。 嬉しい回答についてはシェアさせていただくことがあります また、要望などがありましたらご記入ください。 さて、今日はクラソノが何を思ってヨガをやっているのか、 ヨガスタジオを経営しているのか、という話をしましょう。    簡単に言えば 身体に何かしらの良い作用を与えることができるようなヨガスタジオにしたいと思っています。   腰痛や肩こりで困っているならとりあえずヨガしてみるか・・ 最近、眠りが浅いな、、ヨガでもやるか 身体が強張ってるな、、ヨガに行こうかな、、 みたいな感じになるといいですね。   身体と心はつながっています。   昔から言われているように 「健全な肉体に健全な精神」 の考えでいいと思っています。   身体や動きが心をつくります。   基本的には逆じゃない。 だからヨガやエクササイズをやるわけです。   語弊を恐れずに大胆に言えば、 ヨガをエクササイズの一種類として捉えています。 精神的なものというより、身体的な安定を得られるものかな、と。 もちろんもっと奥深いところに行きたいのであれば、もっとハマってくれてもいいですが、普通にヨガスタジオでヨガをするのであれば、とりあえずは身体的なことかな。と思っています。   ヨガというのは だれからも強制されないし、何かを求めてという感じでもない。   肩こりのためのヨガというのはありません。 腰痛のためのヨガ、というのもちょっと違う。   ヨガ自体の運動強度は強くないので、即効性より、長期的にヨガを継続的に続ければ何となく少しづつ改善していく、そんな感じです。   無理に頑張る必要もありません。 私のクラスでもです(笑 まぁまぁ自分のペースでやればいいと思います。   隣の人と比べる必要もない。 あなたはあなた。 人は人。   そして、 どこかが痛ければ無理をしない。 インストラクターの立場からそう言うしかない、というのが実情でもあります。   自分の身体のためにやっているので、身体を大事にしながらやってください。 というのが私の方針です。   ヨガに来てリラックスできた、気持ち良かったー でもいいですが、それだけじゃなく、 ヨガしてたら身体が楽になってきたぞ、 あれ、最近腰痛も肩こりもないな、、 ちょっと体力もついてきたかも・・   みたいな感じで変化を感じてくれると嬉しいです。   あなたはどんなヨガスタジオにして欲しいですか? リクエストや建設的なご意見はありませんか? お待ちしています! スタジオアンケート

もっと良いスタジオにするために

クラソノです。 来月と再来月の予定をアップしました。 ちゃんとやるのは初めてで、一斉に公開する方法が良く分からず「いつの間にか公開されている!」 ということになっていました。 すみません。 今回は2月分まで作成しています。 3月以降はまた2月中に作成します。 さて、 公開と同時に埋まっていくクラスもあります。 早めに予約して予定ができたらキャンセルする、というのが普通 ですが、キャンセル待ちの方もいるかもしれないので、キャンセルは余裕を持ってお願いします。 とはいえ、社会で生活していると色々とあるかと思います。 お互いに協力し合って、やるしかありませんので、よろしくお願いします。 ルールとして決めるより、 さて、 あとちょっとで新年です。 2022年を迎え、さらに新年度を迎えるにあたり今後の運営の参考にしたいので、アンケートを実施します。   このスタジオはまだまだ改善すべきところがたくさんありますし、まだまだ良くなると思っています。   みなさんの意見も知りたいので、10分程度お時間をください。 スタジオアンケート →スタジオアンケート   記名は任意ですが、名前ありだと嬉しいです。   嬉しい回答についてはシェアさせていただくことがありますので、建設的な意見をお待ちしています。   また、要望などがありましたらご記入ください。  

今年の年払いは?

クラソノです。 12月もあっという間です。 yuko先生が抜けたたため、めちゃ忙しくなっています。 いや、、、これは何とかせんとね、、 と思っていますが、まだもうちょっと先のことになりそうです。 さて、 例年であればこの時期は年払いの時期です。 しかし、今年はしませんでした。 なぜか? それは、今のサービスのまま来年1年間続けるかどうか不明だからです。 現在通い放題6500円です。 この価格を変えるかもしれない(変えないかもしれない)。 レッスン本数は一週間に11本。 この本数が増えるかもしれないし、減るかもしれない。 時間も変わるかもしれない。(変わらないかもしれない) そういった場合に現状と同じサービスとは言い難いものになります。 例えば週に11本→8本になって、参加できるレッスンが減った場合に、あとで3本分返金してください。 なんて言われても困ります。 スタジオとしては3月まではとりあえず現状とおりいく予定ですが、4月以降はちょっと色々と変えていきます。 レッスン時間や本数、インストラクターも含め、ゼロベースで見直す予定です。 結果として、 「今のまま何も変わらんやん!」 ってなるかもしれませんが、どうなるか分からないので今回は年払いはしなかったということです。 色々な憶測をしてご心配かけたかもしれませんが、こういうことです。 ご理解いただければ幸いです!

簡単!マインドフルネス実践法

瞑想と聞くと、難しいと思われるかもしれませんが、 マインドフルネスの実践方法はいたって簡単。 1,注意を向ける ↓ 2,雑念が湧く ↓ 3,注意がずれたことに気づく ↓ 4,雑念を手放し、注意に意識を戻す ↓ ・・・ この繰り返しです。 【無】になるとか、雑念を捨てる、とかじゃありません。 例えば呼吸に注意を向ける、お腹の動きに注意を向ける、周囲の音を意識する。 基本的にはそれだけ。 その中で注意がそれたことに『気づく』 ということが大切です。 そして、また意識を戻す。 この繰り返し。 毎日、実践していくと、集中力が高まり、ストレスを感じにくい脳の構造へ変化していきます。 恐怖や怒りを感じる扁桃体が縮小し、注意力を高める「島(とう)」の厚みが増し、記憶力、認知力を司る海馬も肥大化します。 まさにマインドフルネスは、「脳の筋トレ」と呼ばれています。 鍛えれば鍛えるほど働きがよくなります。 1日たった5分で変わります。 いや、1分。 いやいや1呼吸でいいです。 毎日の継続が大切です。

私でなければできない仕事が 何かひとつこの世にあるからなのだ

こんにちは。 クラソノです。   先日お知らせしましたように、本日でYuko先生こと柴田が退社します。   彼女については3年8ヶ月会社のために本当によく頑張ってくれました。 素直で真面目にやってくれたと思います。    ほぼ一人でスタジオの運営を切り盛りしてくれたおかげで私もジムの運営に集中できました。  これまで色々なトラブルや苦しいときもありましたが、スタジオから離れず支えてくれました。   少しだけでもスタジオに関わって欲しい気持ちはありますが、中途半端になりますし、本人にとってもスタジオにとっても、新しい職場にとっても、そして皆さまにとっても良い選択ではありません。   しばらくの間(かどうかは分かりませんが・・)、ヨガインストラクターとしての立場から一度離れるのは柴田にとってもプラスになると思います。   明日からは新しい職場の人生となります。 持ち前の真面目さや優しさを生かして、さらに活躍、成長してくれることを願います。 私としては陰ながら応援することしかできませんが、またいつかヨガの世界に戻ってくれることを期待しましょう。   私がこの世に生れてきたのは 私でなければできない仕事が 何かひとつこの世にあるからなのだ (相田みつを)   今後はスタジオの運営はしばらくの間、私クラソノが主となってやっていきます。 インストラクターも入ってきますし、新しいスタッフもそのうち見つかると思いますが、しばらくの間は私クラソノが対応しますので、ご了承ください。 電話をしたら私が出ますので、驚いて切らないでください。   なお、電話に出ることができないこともありますので、急ぎでない場合はLINEやメールでご連絡いただけると助かります。   今後もClasso yogaはヨガを通じてあなたの心身の健康を、そして幸せをサポートしていきたいと思っています。 あなたにとってヨガが生活の一部やライフスタイルとなるように精進いていきますので、よろしくお願いします。 成長した柴田から笑われないように、スタジオも成長していきます。   柴田への餞と、取り急ぎご挨拶まで。   追伸; 世の中狭いので誰かがどこかで柴田に会うと思います。 そのときはスタジオの様子を教えてあげてください。

インストラクターという働き方に興味ありませんか?

クラソノです。 もう11月ですね。 少しづつ寒くなってきました。   これくらいが寒さマックスだったらいいんですけどね。 残念ながら、もっと寒い冬はやってくるでしょうね。 寒くてもちょこちょこ動きましょうね。   身体にとっては、動かないことが最大のリスクかもしれません。   しっかり動かねば!   来年を充実した一年にしよう! いや、、今年もあっという間でした。    まだ終わってないけど。 どうせこの2ヶ月もあっという間に過ぎ去ることでしょう。   そして、また来年一年があっという間に終わりそうです。   そんなあっという間に過ぎていくだろう来年を、充実した一年にできるかもしれない方法がありますので、お知らせします。   現在インストラクター養成講座の検討をしています。 来年中にインストラクターになってみてはどう? ってことです。 いつもの一年とは違う一年になるはずです。 そういうことです。   インストラクターに興味はありませんか? まず、インストラクターという働き方に興味がある人がいれば、こちらをお読みください。   養成講座の説明資料ではありません。  インストラクターという働き方について書いています。   まずはこっちを知っておかないと。 →https://classoyoga.com/toberyt200/   ちなみに・・ 養成講座は開催するかどうかはまだ決まっていません。 多分、来週中には決めます。   5名くらい集まればやるし、集まらなければ開催しない可能性が高いです。   まずはチャレンジ。それから考える。 「私なんかが、、」 という人でもウエルカム。 「え!あなたが・・」 なんてことは絶対にありません。   恥ずかしからずにチャレンジしてみましょう。   意外なあなたが手を上げてくれることをお待ちしています。 (はい。あなたのことですよ!)   でも、その前に、まずはヨガインストラクターというのものについて説明をしますね。   インストラクターというものに興味がある方はこちら。 →https://classoyoga.com/toberyt200/   では。

あなたが子どもに勉強をさせる理由

こんにちは。 クラソノです。 もし、 あなたが、学生時代にもどったら、もっと勉強しますか? それとももっと遊びまくりますか?      迷いますか? おそらく7割くらいの人は「勉強する」を選ぶのではないでしょうか? 「NO」の人は十分やりきった人か、今が最高に幸せな人かもしれません(おめでとう!) 普通の人は、「もっと勉強しておけば・・」と思っているし、だからこそ子どもに勉強をさせるんだと思います。 子ども時代に勉強は必要ない、と思っている人は少数だと思います。 ではなぜ、そう思うのでしょう?    それは、あなたがそこを経験しているからですよね。      学生時代があって、社会人になって今がある。 その中で色々なことを経験をしているからこそ、こうした方がいいって言えます。 学生時代を経験しているから、学生時代に何をすべきか言えるわけです。 さて、 今度ヨガ講座をするわけですが、 ズバリいえば、受講した方がいいです。       あなたが受講した方がいい、 ということは私は知っています。     もちろん、あなたが受講しない理由は色々あるだろうし、 そこに何もいうつもりはないけど、 可能なら参加した方がいいです。     なぜなら、そうした方がいいって知ってるから。     子どもの時代に勉強した方がいい、って知ってると同じことです。 知っていればヨガがもっと楽しめます。       講座への参加をゴリ押ししますが、それはあなたのためを思っていのことですので、 その辺、ご理解いただければと思います。 まずは資料請求を! →https://classoyoga.com/yfcin/       とりあえずの締め切りは明日までです! まずは資料を見てください。        追伸: 資料についてご意見あれば教えてください。 見やすいとか分かりにくいとか。 デザインとかフォントとかも含めて、次回に生かしたいので。 よろしくお願いします!   

コロナ注意報発令中

いつもスタジオのご利用ありがとうございます。 今日も過ごしやすい穏やかな天候ですね。しかしながら、コロナウイルスの感染者は日々急増しています。 昨年から続いているコロナウィルスの流行はなかなか終息のめどが立たず、私たちも慣れてしまうところがありますので、あらためて慎重に対応していきます。 現在の対策は、スタジオの換気、次亜塩素酸水でのスタジオ消毒をおこなっています。 みなさんにも引き続き、以下のご協力をお願いいいたします。 「手指の消毒をする」または「手洗いをする」いずれかにご協力ください。 マスク着用については、インストラクター側も、マウスシールドから布マスクで行います。 みなさんも、マスク着用にご協力をお願いいたします。

慢性的な肩こり・腰痛にヨガは効果的なのか?

クラソノです。 肩こり、腰痛は世界中の先進国で国民病といわれるくらい、疾患や症状を持っている人は多いようです。 日本でも悩みのトップランカーです。 男性の1位が腰痛で、2位が肩こり、 女性の1位が肩こりで、2位が腰痛 ということです。 あなたも整体や整骨院に通ったりしているのかもしれません。 で、そこでマッサージとかしてもらって、少し楽になったと思ったら3日経てばまた痛い、、みたいなことを繰り返してないでしょうか? 実際、肩こりや腰痛は複雑です。 肩こりや腰痛の原因は人それぞれ 色々な要素が絡むし、人により原因が違います。 だからこそ、難しい。 筋肉的にいえば、 肩であれば、僧帽筋や広背筋、菱形筋などが直接関係するでしょうし、 腰であれば腰方形筋や中臀筋などが関係します。 そして、 他にも色々な筋肉が関係しています。 簡単にいえば、肩こりであれば、首や胸の動き、 腰痛であれば、股関節や骨盤、腹筋なども理由になります。 その肩こりや腰痛の原因はどこからくるのか、 じゃ、その肩こりの原因となっている(かもしれない)首や胸、 腰痛の原因となっている(かもしれない)股関節や骨盤のいわゆるズレや緊張などはどこからくるのか、、、 というと、またその隣や近くの筋肉や関節に理由があったりします。 じゃ、またその理由はというと・・・ とまさしく理由の無限列車です。 結局、どこが悪いのか分からない。 回まわって結局どこが悪いのか分からないのです。 腰痛の原因が骨盤の過前傾として、その理由と思われる背中の緊張をとったとしても、背中の緊張の理由を解決しない限り、また腰が痛くなるのは当たり前です。 さらに言えば、それが腰の緊張が理由でないのかもしれない。 腹筋が弱いとかうまく使えてないとか、、そっちかもしれません。 と、こんな感じで、結局「ここ!!」とピンポイントで当てることは難しいのです。 (っていうか、ほぼ無理じゃないかな。) 筋肉や関節はそれぞれ単体で独立しているわけじゃなくて、例えば筋膜などでつながっている、というのが今の考え方です。 だから、実は足の小指に腰痛の原因がある、なんてこともありうるわけです。 ますます理由が分からない。。 風が吹けば桶屋がもうかる理論 なのです。 え、それが原因ですか!? みたいなこと。 じゃ、どうすればいいんですか! というと・・ ・どこが悪いのか分からないんだから、全身を使って運動をしよう。 ・満遍なく体を動かしましょう。 ・痛みのない範囲でヨガとか筋トレしてね、 というのが私の結論です。 そうすることで、 いつの間にか身体のバランスがとれて少しづつ改善していくんじゃないかな、 と思っています。 そして、 そもそも何も運動していない人であれば、少し体を動かすだけで肩こりや腰痛が改善した人ということはたくさんいます。 ヨガとか筋トレじゃなくてもいいと思います。 体全体を色々な角度から使うエクササイズであれば何でもいいんじゃないかな。 (個人的な好みでいえば空手がおすすめです) ヨガは自重で無理がないし、運動してない人の入り口としてベターだとと思いますし、肩こりで悩んでいる人にはおすすめします。 じゃ、筋トレはどうなのか? というと、 当然おすすめです! おすすめしないはずがない。。 ある程度の負荷をかけることで体の使い方や力の使い方を覚えますし、腰痛や肩こりの原因が筋肉不足である可能性もすごーく高いのです。 体が柔らかい人で腰痛持ちの人は筋力不足が原因である可能性は高いです。 筋トレやヨガをする時の三大原則 ・痛みがあったら絶対にNGです。 ・正しいフォームでやること。 ・そして継続すること これは大原則です。 ヨガは時間がかかるけど、じっくり少しづつ本来のあるべき姿に近づける。 筋トレは手取り早いけど、”ちょっと”きつい。でもその代わり、キレイになれるとか、やせるとか、自信を持てるとか、良い意味での副作用もあります。 どっちにしろ、1回、2回でどうこうなるもんじゃありません。 継続してやることで身体や体の使い方が適切なものに近づいていくという感じですね。 整体や整骨院は急性的な痛みがある場合には有効だと思いますが、結局根本解決するには、運動が必要ってことです。 本当に痛い場合はまずは病院へ行ってください!整体でも整骨院でもなく病院です。単なる腰痛と思ってたら、実は内科的な疾患であったりする可能性もありますので。要注意!!安易な自己診断は危険ですよ!

【重要】レッスン受付時間とキャンセル受付時間の変更について

いつもご参加いただきありがとうございます。 お知らせとお願いにはなりますが、キャンセルの受付時間は現在、2時間前迄となっておりましたが、今後は3時間前迄に変更させていただくこととなりましたのでお知らせします。 レッスンの受付時間 (現在)2時間前 ➡変更なし キャンセルの受付時間(現在) 2時間前 ➡ (変更後)3時間前 ※午後のクラスのみ *朝のクラス・産前産後のクラスは変更なし(通常通り) 変更開始は、27日(水)のご予約分からになります。 既にご予約いただいている方には、別途メールか電話でもお知らせいたします。 午後のクラスにおいては、キャンセルをされる場合3時間前までにWEBからの変更をお願いします。 受付時間を過ぎてまだ空きがある場合は、参加することも可能です。その場合は、お手数ですが電話でお問い合わせください☎️(097-574-4372) お願いばかりにはなりますが、よろしくお願いいたします。