こんにちは。

入学式シーズンです。

高校、中学、小学校、あと幼稚園や保育園。

対象の方、ご入学おめでとうございます!

何がめでたいのか分かりませんが、無事にそこまで育ってくれておめでとう!

ってことだと思います。

私の卒業式の思い出・・・

入学式は一生の思い出です。(親にとって!)

残念ながら、私は自分の小中高の入学式のことは一切覚えていません。

スッキリ気持ちいいくらいに覚えてない。

ちなみに卒業式もほとんど覚えてません。

本当に私は高校に入学して、卒業式に参加したんでしょうか?

今度、親に聞いてみようと思います。

「いや・・・どうだったかな、、、」とか言われそうです。

しかし、

新たな学年というか新たなステージに立つ、というのはウキウキするものです。

きっと今ごろ、新入社員の方も入社した会社で研修なんかを受けながら、希望あふれる将来を見ているんだと思います。

まぁ、この年になると、将来の私の人生を支えてくれる若者を応援するしかありませんね。

若者のみなさん、頑張って私の老後を支えてください!

【入学のご案内】

さて、

前置きはさておき、ちょっとだけあなたにも入学のご案内です!

今年の6月からRYT200を開催します。(多分)

いつもは一年に2回くらいやってましたが、昨年は色々とありまして、1回のみ。

約1年ぶりの開催です。

この学校で学ぶのは、当たり前ですが、ヨガのことです。

基本的にはインストラクターとして活動するための学校です。

ですが、別にインストラクターになる必要もなく、普通にヨガのことを知りたい!

って人もウエルカムです。

普通のヨガクラスでは学べない!

普通のヨガのクラスに出ているだけじゃ、学べない内容を学びます。

ポーズ(アーサナ)や呼吸のこと、身体のことや哲学のこと、などなど。

そんなことを学びます。

なので、ヨガ教室で10年やるより、初心者スタートでもヨガインストラクター養成講座で半年学んだ人の方がヨガや身体に関する知識は多いのです。

推薦枠はないけれど・・

これを読んでくれているだろう人の中には、推薦入学させたい人もいます。

(私のことかな、、って思った方。そう、あなたのことです!)

しかし、残念ながら、この学校には推薦制度や授業料免除の規定がありません。

なので、自分で手を挙げて、入学するしかありません

(どうかあなたが手を挙げてくれますように、と祈っています。)

この学校は半年くらいで終わりますし、そこから学ぶことは一生役立つスキルです。

成績優秀な方は、そのままインストラクターへの道も準備しています。

インストラクター人生が良いのか、どうなのかは分かりませんが、可能性の一つ、選択肢の一つとして持っておくのは少なくとも悪くないことだと思います。

職業的にも悪くはないですよね。

単純作業でもないし、危なくもなく、汚くもなく、スマートな職業の一つだと思います。

いや、、私にはそんなことできないし・・

って思っている人もいるはず。

無理することはありません。

できると思えばできるし、できないと思えばできません

できません、、って思ってるんであれば、できないんだと思います。

(そして、「今の私ならできる!」と思う日はいつか来るのでしょうか?)

結局ね、

何事もやってみらんと分からんよ、ほんと。

というのが私の考え方。

「向いてる」とか「向いてない」とか。

「できる」とか「できん」とか。

「初心者だし・・」とか

「子どもが(または仕事が)・・」

とかとか・・

そんなんどーでもいいですよ。

結局は、

やりたいかどうか、

面白そうと思ったかどうか、

です。

人生1回だし、やりたいことをやりたいな・・

って思ってるんであれば、今回チャレンジしてみればいいです。

先ほども言ったように、この学校は推薦入学枠がないのです。

僕があなたの手を無理やり引っ張って、頭を下げて入学してもらうものでもありません。

【タイミングがあえば・・】

何事もタイミングです。

このタイミングで合う方がいれば、ぜひ入学を検討してみてください!

推薦枠はないけど、試験もありません!(笑)

とりあえず、

興味があればOKです。