ちょっと大きな題名になっていますが、もしかすると、、って話です。

全国各地にヨガインストラクター養成講座はあります。

実は当スタジオでは全国のヨガインストラクター養成講座を裏側からサポートしています。

色々なサポートを含めこれまで80以上のヨガスタジオさんをサポートしてきました。

その中で言えることは、

Classo yogaの養成講座ほど、ちゃんとしているスクールは少ない

ということです。

本当は、

Classo yogaの養成講座ほど、ちゃんとしているスクールはない

と言いたいところですが全てのスクールを知ってるわけじゃないので、遠慮して「少ない_」という表現にしています。

ただ、もしかすると日本一かもしれない。。という自信もちょっとあります。

何が日本一(かもしれない)のか?

養成講座の内容に優劣をつけるのもおかしな話ですが、例えて言えば、小学生、中学校、高校、大学みたいな違いです。

どれも正しいことをやっているけど、レベルが違う、みたいな感じです。

小学生の内容をやっている講座もあれば、

多分、これが3割くらい。

中学生くらいの内容の講座もあります。

多分これが5割くらい。

高校生のスタジオが2割くらい

そして、当スタジオは

本当に稀な大学生の内容のスタジオですs。

大学生並レベルは多分2−3%くらいだと思います。

ちなみに300時間講座は大学院生レベルです。

教えてもらう、というより、教えたことをどうするのか、

という感じです。200時間の講座とはちょっと方向性が違います。

Classo yogaの養成講座の何がそんなにすごいのか?

1 教科書が違う

Classo yogaの教科書は700ページ超

スライドではありません。普通の書籍のような文字ベース700ページ超。

これだけの教科書を使っているスクールを見たことがありません。

そういう意味でも「大学」レベルの内容まで学べるのがClasso yogaです。

普通のスクールは100ページ程度。

頑張ってるところでも200ページ程度です。

2 理解を深めるミニテストは1000問超

Classo yogaでは理解度を定着するためのミニテストを準備しています。

3 動画講義は100時間以上

24時間いつでも見れる動画講義が100時間超え

200時間の講義用の動画が訳80時間程度あります。

哲学や解剖学の一部は、この動画を見て学びます。

これまでのワークショップや講義などを含めると200時間以上の動画講座があります。