今年はヨガを深めよう

今年はどんな一年になるでしょうか? ”なる”というのは受け身ですね。 どんな一年にしたいでしょうか? の方がいいですね。 「去年より良い年にしたい、もっと充実した一年にしたい!」 と願いつつ、去年と同じことを繰り返すのが人間という生き物だと思います。 (調べてませんが、きっと人種に関係ないと思います。) 多くの人は願いを欲張りすぎです。 ダイエットして、キレイになって、健康になりたい、英会話したい、柔術もやってみたい(・・・?) 全てにおいてですが、目的意識を持つことは大切です。 ヨガに関しても何となく、やるのでなく何かしら目的意識を持ってやるといいですね。 目的は個人によって違います。 柔軟性を求めたり、リハビリであったり、体力の維持、悟りを開くため、、サマディを求めて・・それぞれでいいと思います。 私としてはあなたにはもっとヨガのことを知ってほしいと思っています。 単なるストレッチや軽い運動としてのヨガでなく、ヨガを通じて自分の体と対話をして、体の良いところ悪いところを感じるようになっていただきたいですね。 いやいや、まだまだそんなレベルじゃないので、、、と意味の分からない遠慮をする人もいますが、ヨガを深く学ぼうとする姿勢に初心者も上級者もありません。 何年やってもヨガや体のことを知らない人もいれば、短期間で深く理解する人もいます。 ぜひ今年はヨガを通じて体を知ることをテーマにしていただきたいと思います。 さて、来週月曜は祝日ですが、終日セミナーのためシャンティでのレッスンはお休みです。 ご迷惑をお掛けします。 このセミナーは「ヨガやエクササイズを通じて腰痛へどうやってアプローチしていくか」というセミナーです。 もともと福岡のヨガ教室でやっていたセミナーをこっちでもやってください、って頼んだものです。 何となく難しそうですが、講師の坂田さんから 「アシスタントでヨガの先生を連れてきます! どんな感じでヨガに落とし込んでいるのか実践してもらいますね!」 との連絡があったので、ヨガをする方には、より分かりやすいものになると思います。 セミナーや勉強、学びはインストラクターや指導者だけのものではありません。 ぜひこういう機会にあなたの体の理解を深めていただきたいと思います。 →https://oita-yoga.com/news/20190114seminar 「えーっ!1万5000円もするの! Mandukaのマットが買える・・・」 と驚くかもしれませんが、むしろこれでも安いです。 とはいえ、普通はその感覚に馴染めないと思いますし、日頃の感謝の意を込めまして会員さんはお得な料金になっています。 よろしければご参加ください。 去年までとは違うことをしましょう!

腰痛について詳しくなろう

1月14日にトレーナーやヨガインストラクター向けの腰痛セミナーを開催します! ということを先週告知しようとしていたのですが、すみません忘れていました。 実はこのセミナーは福岡でヨガ・ピラティスのインストラクター向けに開催されたものなんですが、なかなか面白そうなので大分でもやってもらうことにしました。 内容はこんな感じ →腰痛セミナー きっと知らない単語ばかりですよね? でも大丈夫です。 教える人がちゃんと考えてくれてます。 ・誰が教えてくれるの? 講師の坂田さんは理学療法士であり、ピラティスインストラクターであり、トレーナーであり、2児の父であり、トレーニングに関して色々なことをやっています。 この業界ではかなり有名な方です。 難しいことを分かりやすく話してくれる方なので、ぜひ受講してみてください。 簡単に言えば、この人のセミナーに参加しておけば、間違いのない人。 ・こんな人にオススメ 特に将来インストラクターになろうとか、もっと健康な体になりたい、腰痛に悩まされている、なんて方は絶対にオススメです。 ヨガやトレーニングでも生かされる内容です。 というか、そのためのワークショップ・セミナーなので。 何しろあなたの体のことですから! ・気になる料金は・・ 福岡でやったときは1万5千円でした。 「高いー!!」 なんて声が聞こえてきそうですが、こんなもんですね。普通の相場です。 いや、むしろ安いくらいです。 トレーニング向けのセミナーは場合によっては3倍くらいします。 100名参加するようなもんじゃないので、高いんですよね。。 割引いたします! 今回は当日が1万5000円ですが、早めにお申し込みお支払いいただいた方は割引しています。 3000円引きの12,000円(+消費税、以下同じ)です。 本当は先週までの価格だったんですが、、告知が遅れたので特別価格でのお申し込み期限を28日(金)までといたします。 会員さん特典! もし会員さんで受講したい!という方がいれば、 さらに2000円割引いたします。 つまり10,000円(+消費税)です。 こちらからお申し込みください。ただし、申し込みだけ。 お支払いはしないでくださいね。後日銀行引き落としいたします。 →腰痛セミナー これでも結構高い・・、と思うかもしれませんが、何事にも相場がありますので・・ご容赦ください。 それなりの価値のあるものなのです。 もっとサービスしてよ、という声が聞こえそうなので、、 会員の方については ヨガブロックorヨガマットorヨガ手帳or プロテイン1kg(kentai)をプレゼントいたします! つまり10000円で1dayワークショップに参加して、ヨガブロックorヨガマット orヨガ手帳orプロテインがもらえるということです。 かなりお得。 ケチケチせずに無料にすればいいのに、、と思うかもしれませんが、こういうのはお金を払った分だけ価値を得られるものなのです。 真剣さが変わってきますからね。 無料だと途中で帰ったり、遅刻してもへっちゃら平気の平三郎だったりしますので。 お金を払っても勉強したい!という方のみ参加することで、いい雰囲気のセミナーになりますので、ご了解いただきたいと思います。 もし万が一、ご満足いただけない場合は無条件で返金いたします。 やる気になったところで、こちらからお申し込みください。 諸々特典があるのは今週28日までのお申し込みに限らせていただきます! →腰痛セミナー  

ヨガマットの違い分かりますか?

毎年、年末だか年始に芸能人格付け番付みたいな番組がありますよね。 普通のものと、すごく高級なものとの判断ができるかどうかテストするあれ。 楽器とか、絵画とかワインとか、食べ物とかね。。 食べ物なり、芸術なり、分かる人には分かります。 結局は本物を知っているかどうか、ですよね。 本物を知らないと、本物を食べても分かりません。 私も1000円くらいのワインしか飲んだことないし、それで満足しいているので、1万円のワインでも10万円でもきっと違いが分かりません。 でも、毎日10万円のワインを飲んでいる人はきっと分かるのです。 スポーツの道具にしろ、ジムのバーベルやダンベルも一見同じようなものに見えますが、全く違う。 ジムの設備には結構こだわっていますし、わかる人には分かります。 ヨガマットも同じです。 初心者の方はホームセンターで2000円くらいのを購入してしまうことが多いようです。 ヨガマットでもメーカーや素材、価格によりかなりの違いがあります。 明らかに違います。 格付けするまでもなく違います。 触ってみて、立ってみて、踏ん張ってみると全く違うことに気づくはず。 目隠ししても分かると思います。(多分・・・) ヨガのマットなんて高くても1万5000円くらいですよ。 安くとも2000円くらいはします。 結構マットはある程度良いものを使った方がいいです。 絶対にいい。 マットに限らず、ですよね、 何をするにせよ、安い道具から始めるより、良い道具、カッコいいものを使ったいる方が早く上手くなります。 形から入る、というのはすごく大事なことなのです。 もうすぐクリスマスです。 もしお子様にスポーツ用品を購入するのであれば、”ある程度”良いものを買ってあげてくださいね。 大げさな話でなく、それだけで上達の度合いが変わってきます。 理屈じゃなしに、やる気の問題かもしれませんが、ジムでも良いウエアを着る人は体が変わるのも早いです。 そもそも 安いフィットネスマットだと伸びるし、変なところに力が入ります。 怪我につながる可能性もあります。 そして何より・・ どうせ買い換えることになるのです。 安物買いの銭失い・・・です。 だったら最初からある程度のもを購入した方がいいですよね。 とりあえずホームセンターで売っているような2000円くらいのフィットネスマットはなし。 あれを使うなら、使わない方がいいかもしれない・・・くらいなものです。 スタジオで扱っているのは安いのが6000円くらいのもので、とりあえず最低でもこれくらいは、、、、というものです。 6000円でも高いな、、と思うかもしれませんし、これで十分と思うかもしれませんが、良いものを知れば「あーやっぱり6000円か、、、」となります。 できれば1万円は超えて欲しい。 10年くらい使えますから。 買い換えることを考えれば最初から良いものを買う方がいいです。 メーカーや素材や厚さなどは好みの問題にもなりますが、 どのマットも価格なりです。 メーカーさんもちゃんと考えて価格を決めています。 原価はそんなに変わらないと思うんですが、いい!と感じるものにはそれなりの価格をつけています。 年末まであと1週間ですが、マット価格を一律30%オフにしています。 かなりのお買い得感はあります。 1万円のものが7000円ですからね。 ただし、 在庫処分セールなので、数と色に限りがありますので、お早めにお選びください。 一応言っておきますが、このセールは年末までで、ちょっきり終わります。 で、また来年から・・なんてことはありません。 一年後、またやるかもしれませんが、今回は年末で終了です。 年明けたらもっと安くなるはず、、、なんて淡い期待はしないでくださいね! 今回セールをやるのは、あなたにちゃんとしたマットをつかってほしいからです。 今月マットを購入しない人は来月も購入しないだろう、、と思っているので。

ヨガアイテム『ティンシャ』

TSUKIAです! 今日はヨガアイテム『ティンシャ』についてです⭐️ シャバーサナの時や、ポーズからの解放の時などによく使われているこれです。 透き通った音は身体の中まで浸透していくような心地よさです。 元々はチベット仏教の法具です📿 魔除けとして使われているそうです!! 今ではその音色で心を落ち着かせたり、人や物・場所を浄化するアイテムとして親しまれています♬ 私のヨガの師匠からは、レッスンの前にスタジオの四隅でティンシャを鳴らして場を浄化する方法も教わりました。 ティンシャの材質の金属は惑星に例えられていて、 金(太陽)、銀(月)、水銀(水星)、銅(火星)、鉄(金星)、スズ(木星)、鉛(土星) 小さな宇宙とも言われています☪️ ティンシャは一つ一つ音が違います。 通販でも手に入りますが、一度鳴らしてみて自分の波長に合うティンシャを選ぶ事をオススメします!!! 自宅でヨガや瞑想をするとき、癒されたいとき、集中したいとき、気分や流れを切り替えたいときなどに 使ってみてはいかがでしょうか😄 ナマステ〜★

ヨガは意外と怪我が多い!?

長期割引申込みについて クラソノです。 まずはお知らせから。 今日が早期申込特典の申し込み締め切り日です。 粗品なのであまり期待しないで欲しいのですが、、、 原則として書面での申し込みなので、まだ書いてない方はお願いします。 名前を書くだけなので1分で終わります。 長期払い割引は問答無用にお得な制度ですし、”絶対、何かある、、、”と疑われる制度でもありません。 私たちにもあなたにもメリットのある制度ですし、そうでなければ私はやりません。 ジム、スタジオ側としてはちょっと収入は減りますが、それを補うメリットはあるので、ご心配なく。 たとえば、 うっかり滞納とかもなくなりますよね。 「すみません、会費が・・・」 なんて言いにくいことを言わなくても済むのです。 皆も申し込んでくれたら、毎月のチェックもしなくて済むし、気持ちと会員管理がどれだけ楽になるか、、、 ということです。 とはいえ、人それぞれ事情があるので、全員というわけにはいきませんが、せっかくの機会なので、うまく利用してくださいね。 ジム人口を増やす! さて、ジムの会員でも少しづつヨガを体験している方が増えていますね。 ヨガをお勧めしているので、参加した方の感想がすごく気になります。 もし合わなかったらゴメンナサイ。 でも、もし少しでも 「あ、ヨガっていいかも!」 と感じていただけたのであれば、すごく嬉しいです。 月に1回でも2回でもヨガを取り入れることで、少しづつ何かが変わるはずですから。 ただ、なかなか時間がね、、、という感じだと思います。 今後はヨガをする場所を広げていくことが課題ですね。 もっとヨガ人口を増やさねば! ヨガ安全指導員研修に行ってみた! さてさて、 先週末、東京にヨガのセミナーを受けに行ってきました。 ヨガ安全指導員講習というもの。 どんなもんかな? と興味半分でしたが、ちょっと驚いたアンケートがありました。 ヨガをやっている方を対象にしたアンケート何ですが、 ヨガで怪我をしたことがありますか?という質問に対し、yesの答えはなんと、、 「7割!」 怪我の大小はあるでしょうし、怪我のきっかけがヨガで怪我をしたのかどうか分からいとはいえ、ヨガで怪我をした、という人は意外に多いのです。 ヨガに限らず筋トレで毛怪我をすることも少なくありません。 共通していることは、ちょっとだけ無理することです。 ヨガをやるときはインストラクターから 「絶無理しないでくださいね」「隣の人と競争しないでくださいね」 ということをよく言われると思うのですが、ものの5秒くらいで忘れてないでしょうか?笑 で、隣の人と比べてみたり、ちょっと頑張ってみたり。 できればあなたには怪我をして欲しくないので、ちょっとだけアドバイスとお願いをします。 まずお願いから。 スタッフやインストラクターにあなたのことを伝えてください。 どこが悪いとか、その時の体調だとか、自分の健康状態を伝えて欲しいのです。 ちょっとでも不安な状態にあった場合には素直に伝える勇気を持ってください。 どこか悪い場合はあらかじめ言ってくれるとインストラクターもやりやすいです。 私はまだ入ったばかりだし、、 と遠慮しないでくださいね。 むしろ入ったばかりの人こそ自分の健康状態を教えて欲しいのです。 何回も来ている方については、こちらもだんだんと分かってきます。 この人はこの動きが苦手なんだな、膝が悪いんだな、、と 体調や気分が悪い場合は、遠慮なく言ってください。 トレーニングにも共通しますが、一瞬の不注意で怪我をして、長い期間ヨガやトレーニングができないことがあります。 そしてそれは、決して珍しいことではないのです。 もうちょっと頑張って腰ひねってみようかな、、 あと2cmだけ前屈してみよう、、、 もうちょっとだけ挙げてみよう、、、 そういう気持ちは一切必要ありませんよ。 あなたの目指すところは、日本一、世界一ではありません! まずは安全第一。健康第一ですよ!!

花の日ヨガ

くらそのです。 昨日、今日と脳と運動に関するセミナーを受けています。 そのため本日のリーフガーデンの午前中のレッスンはお休みです。 でも脳は、面白いですね、、 すごく面白い。 「やばい、今までやっていたことと全く違う!」 なんてことはありませんが、 「ほーっ、そうなの!?」 ということがたくさんあります。 ヨガでも使えそうな考えや、体の見方がたくさんありました。 またおいおい、お伝えしていきますね。 体や筋肉、栄養についてはかなり勉強してきたのですが、脳についてはほんの触り程度の知識なので、昨日の話で知的欲求がかなり刺激されました。 そして 今、アマゾンでポチポチと何冊かしたところです。 いつ読む時間があるんだろ!? と思いながらもポチと。 気になる本があればとりあえず買う。 なので、部屋には順番待ちの本がたくさんいます・・・ さて、 脳といえば、大学生のころ 「話を聞かない男、地図が読めない女」 という本を読んで、共感したことがあります。 ”男と女の脳って違うんだ!” とその時初めて知りました。 例えば、男は 「そんなの言わなくても通じるだろ?」 と言うスタンスです。 私もそう。 日頃から感謝の気持ちを持っていても、わざわざありがとうなんて言わなくてもいいでしょ?と思っています。 でも、これ女性的にはNGですよね。きっと 「えー、そうなのー?言わなきゃわからないでしょ!?」 女性には知って欲しいのですが、こういうのは照れくさいとか、そういうのじゃなくて、 本気で「言わなくても分かってるんでしょ?」と思っているし、 むしろ「言うとわざとらしいので、言わない方がいい」くらいに思っています。 本日は母の日ですが・・・ これまで、この日にわざわざ「お母さんありがとう」なんて言ったことはありません。 それは、さっき言ったような理由です。 記念日を作って、わざわざ感謝するなんて・・・ って感じですね。 自分の誕生日すら 「まぁ、どうでもいいかな」 「一年三六五日のうちの一日に過ぎんな」 と思っています。 そもそも なぜ5月の第2日曜が母の日なのか? ということを知らないと、そういうことをする気になれません。 男の脳は論理的なのです。 と言うことで、グーグル先生に聞いていました。 ことは20世紀初頭のアメリカの話になります。 アンア=ジャービスという女の子のお母さんが亡くなりました。 アンアはお母さんがとても大好きだったので、「生きているときに、もっと感謝を!」と思ったのが、そもそもの由来です。 アンアのお母さんがカーネーション好きだったことから、カーネーションを送る習慣になったそうです。 今はその区別はありませんが、当時は母親がいる場合は赤のカーネーション、亡くなっている場合は白のカーネーションを送ってたらしいです。 さて、この母の日のカーネションの習慣、日本には明治時代には入っていたようで、当時の教会ではカーネションを贈る習慣もあったようです。 意外と、結構古い習慣なのですね! バレンタインとかホワイトデーみたいな、商業ベースの作られた記念日かと思ってたのですが、意外に普通と言うか、感動的な由来だったので、「母の日」を見直しました。 ということで、 本日来た方には感謝の意を込めてカーネーションをお渡しいたします。 もちろんあなたが「母」じゃなくてもお渡ししますので、ご安心を。

あなたの疲れの原因は?

仕事より休みの方がつかれる、、という人も少なくありません。 仕事が普通になっているので、こんなに休みが続くと何をすればいいか分からないとか、出かけても人だらけで疲れるとか、・・いかに休みを上手に使うか、というのは今後も大事なテクニックです。   疲れた時に何をするか、 これは大事な問題です。 寝るのか、マッサージに行くのか、食べるのか、遊ぶのか。。思い切り動くのか、ちょっとだけ動くのか、ハードにトレーニングするのか。。 一つだけ確かなこと。それは身体だけが疲れているというのはあまりない、ということ。 どういうことかというと、疲れはの正体は体でなくてむしろ頭、つまり脳が疲れていることが多いということ。 「すべての疲労は脳が原因」という本の中で著者の梶谷さんは「疲労と疲労感は別」とうまい表現を使っています。 ではどこが疲れているのか? という問いに、この本では「自律神経の中枢」と回答しています。 運動においても同じ、です。例えばウエイトトレーニングをする場合は、交感神経優位でアドレナリンをガンガン出しています。そして、重いウエイトをバランスとりながら上げたり降ろしたり、、、 普通の人が一生のうちに一回も扱わないだろう重さを扱っているのです。 場合によっては生死に関わる重さです。 何ごともないように扱っていますが、実はすごく脳をつかっているんです。だからウエイトトレーニングは認知症にも効くとか言われています。 ランニングにせよ、外からの情報、足からの情報を処理しながら絶妙のバランスを保ちつつ走っているのです。高齢者になって、体を動かせなくなっても、できるだけ外を歩きましょう、というわけです。 そして疲労感を感じているのが脳の別の箇所なのです。   疲労の原因となっている自律神経をどうやって休まれればいいのか? 意識して自律神経を休ませるにはヨガ。というわけです。 呼吸に集中して、体を動かす。 あー、やっぱヨガはいんだな、という結論になるのです。 疲れたな、と感じたらヨガに行く。そんな素敵な習慣を身に着けてほしいですね。 疲れたらマッサージ、、でなくヨガや瞑想をしましょう。 ということで現在、バリバリとトレーニングしているジム会員の方がヨガをやりやすいように、ジムヨガ会員制度改革実行委員を中心に考えています。早ければ6月からモニター的な感じでジムヨガ会員制度を試行する予定です。 我こそは、と思うトレーニーは心しておいてください!ジムの疲れをヨガでとって、さらにジムで頑張るというエクササイズサイクルができれば最強ですね。 このサイクルには仕事が入ってませんが、、、まぁ仕事は適当にやっているんだと思います。でしょ!?

GWはお休みなのか?

さぁGW後半です! これが終われば連休はしばらくありませんよ! 6月は祝日すらありませんからね。 GWのせいか昨日のジムもヨガも人が少なかったですね。 あれれ、、、?って感じで。 GWは世の中は休みなのか、、、と改めて知らされました。 本日の予約状況を見ると明野のshantiの朝も少ないですね。 そして夜も少ない。。。 本日の朝ヨガは私が担当します。 夜はRIkka先生です。 一度、代行をお願いしたことありますが、正式には初登場です! 乞うご期待です!! 一応確認しておきますが、 GWはヨガもジムもやってます。 特にジムは今日は事前予約なしのフリーな日です。9時〜17時まで。 もしあなたがこれを読んでのであれば30分でもいいのでウエイトやりましょう。 今日、行くかどうかは小さな差ですが、行くこと、そのことがすごく大事なのです。 今日来る人は結果を出す人だと思います。 こういうのが結構大きな差になりますよ!! とはいえ、あなたが休みたい気持ちも分かります(笑) 私は以前大洲体育館でトレーニングしていたのですが、”今日、面倒くさいな、、、”と思ったことはいくらでもあります。 本当にいくらでもある。 行かなければ!と思いつつも、その半分くらいはサボってたかもしれません・・・ 何かしら自分で理由をつけるんですよね。 今日はイベントがあるから、駐車場が多そうだな、 休みだからお客さんが多そうだ、、 今日は雲の形が不吉だな、、 なんとなく頭が痛くなるかもしれない お気に入りの服がない。 そういえばやることがあった、、、 道が渋滞してそうだ、、 まぁ、色々と理由は思いつくわけです。 で、サボった時はちょっとした罪悪感を感じるんですよね。 夜になって「あー何しているんだろ。。。」って。 そしてたまに、そういう弱い自分に打ち勝ち、トレーニングに行くとやはり気持ちがいいですよね。 色々な言い訳を思いつくのですがそれを全て振り切って行くわけです。 行ったら体調も良くなるし、結構頑張れるんですよね。 頑張って行った結果、 「行かなければ良かった、、」「やめときゃ良かった」 なんて思ったことはないですね。 多分1回もない。 よく「やらないで後悔するより、やって後悔する方がいい」なんて言いますが、やって後悔することはほとんどないと思います。 トレーニングとかヨガに限らず、人生において、です。 やったら何かしら得るものあるもんです。 たとえ失敗しても、「やらなきゃ良かった、、」ってことはほぼないですよね。 本日の夜ヨガはキャンドルヨガです。 今日は初登場です! ・・・・ ん!?キャンドルヨガ、、、!? 一体どんなのでしょうね・・・? 気になる方は参加してみてください! 近いうちに人気クラスになると思うので、今日は狙い目かもしれません! そしてその感想を #大分ヨガ #キャンドルヨガ でタグ付けしてSNSシェアしてくれたら嬉しいですね。 クラス中の写真撮影はダメですけどね。 朝の私のクラスの予約はあなたの起きた時間によりますが、夜の予約はまだ間に合う時間だと思います。 予約はこのLINEの下のボタンの中にあると思います。 そちらからポチッとできますし、トークでも構いません。 色々あると思いますが、参加してみましょう! 参加して後悔することはまずないと思いますよ。 あなたがスタジオに来てくれることで、スタジオも盛り上がるのでぜひご参加お願いします!! ついでに言わせてもらいますよ。 最後まで読んでくれたあなただけにそっと教えます。 ヨガもジムも色々と水面下で動いています。 近いうちにちょっとした動きがありますよ! 基本的に面白いことが大好きなんですね。。 スタッフは「また社長がめんどうくさいこと思いついたな、、、」と思うんでしょうけどね。 でも結局、全てはあなたのため、社会のためにやってますよ! 少なくとも私はそのつもり。 スタッフもそれを分かってくれてるから、GWなのに休まず働いてくれているのでしょう! あなたとスタッフに感謝しつつ、子供の日は久しぶりに私もお休みいたします。 Have a good holiday!!

遺伝子検査で何が分かる?

もし、「あなたは太りやすい体質かもしれません」 と言われたらどうしますか? または、「太りにくい体質の可能性があります」、どうしますか? あくまでも”かも”とか”可能性がある”ということなので、結局は何も言ってないのと同じですよね。 「あなたは今日ケーキをもらえないかもしれません」というくらいなもんです。 あー、そうなの。。。で? って感じ。 それくらい全く意味のない表現だと思うのですが、、、 さて、 先日会員さんとお話ししていて、遺伝子検査の話が出ました。 最近ありますよね、唾液などを採取して遺伝子を調べて・・・みたいなサービス。 あなたはこの遺伝子があるから太りすぎですよ、とか痩せやすい体質ですよ、とか。。 これは”肥満に関する数多くある中の一つの遺伝子”であるわけで、あなたが肥満体質かどうかがそれだけで決まる訳ではありません。 あなたがどのスポーツに向いているか、判断します、みたいなものもあります。 瞬発力や有酸素能力に”関係する”遺伝子を調べて、あなたはこれに向いてます、みたいなもの。 当たり前ですが、これだって一つの遺伝子が決める訳ではありません。 知っておいて欲しいのですが、 人間のほとんどの性質のうち、たった一つの遺伝子が決定するこということはほとんどありません。 *こういうサービスを提供しているフィトネスジムがあったら、どういうつもりか確認した方がいいと思います。 本気でやっているのか、遊びでやっているのか。単なるお金儲けのツールとしているのか。。。 遊びならいいですけどね。 プロ選手を調べて、皆がこの遺伝子を持っていて、他の人が持っていない、という遺伝子があればすごですけど、 「まぁ、そんなのはないだろうな」 ということは誰でも想像がつくと思います。 それでも”何か”に期待して、検査してみようかな、と思っているかもしれませんね。 こういうのは、遺伝子検査をして「これがあなたにあったサプリメントですよ」というのがこの商品の”オチ”なのです。 多くの検体、サンプルが集まるというのも企業側からすれば大きなメリットです。 私からすれば、無意味なサービスにしか見えません。。。 どう診断されたにしろ、できる限り頑張るしかないのです。 太りやすい、と言われようが、有酸素系のスポーツが向いているとか言われようが、やることをやるだけなのです。 有酸素系のスポーツが向いている、といわれてじゃ野球しません、柔道しません、マラソンします、とはならないですよね。 子供なんて、やりたいスポーツをやればいいのです。 そもそもその競技で一番になるのが偉い、という根底の考え方があまり好きじゃない。 どういう才能にせよ、その人なりに頑張ったならそれでいいじゃないのかな、と思うのです。 仮に有酸素系の遺伝子と判断されても、筋肉のついたかっこい体になりたいなら、ウエイトをするしかなのです。 実際になれなくても、やらないよりは確実にかっこいい体になるはずです。 遺伝子検査でこうなったから、諦める、とかいうのは愚の骨頂ですよね。 例えば、頭がいいか、悪いか遺伝子で判断します、って言われても結局は勉強するしかにないですよね。 勉強ができない遺伝子だから勉強しなくていい、勉強できる遺伝子だから、、とはなりませんよね。 太りやすい遺伝子であることが分かったのであれば、太らないように注意をすればいいだけです。 結局あなたがどういう遺伝子を持っていても、かっこい、キレイな体になりたいなら、ウエイトトレーニングをするしかないのです。 前回のブログでも書きましたが、 あなたの遺伝子がどうであれ、なれるであろう最高の自分になるための全力を尽くさないといけないのです。 将来、このようなサービスはもっと出てくるはずです。 遺伝子検査をしても結局は何も変わりません。 遺伝子サービスに惑わされるな! ってことです。 ああいうのは、遊びでやるもんです。

クラソノが経営者として大事にしていること。

代表のクラソノです。 今さらですが、セーノの宣伝します。 ご存知かどうかわかりませんが、今月のセーノに載せてもらっているのです! この記事の中で色々と想いを語らせていただきました。 短いですが、読めば想いは伝わるかな、と思っています。 で、誰かが共感してくれればすごく嬉しいですし、 そこからビジネスが展開していけば何よりです。 一言で言えば ジムやヨガを通じて社会の役に立つことをしたい。 ということです。 それをやっている人は少ないし、誰かがやらなければならないことなら、自分がやろう、ということです。 私はヨガやジムの経営者ですが、ビジネスライクにやっているわけではありません。 単に儲かればいい、とかそういうのじゃないんです。 意外でしょ? でもこの理念的なところはすごーく大事にしていることなのです。 他の部分は誤解されてもいいですが、この部分で誤解されるのは嫌ですね。 「あいつは金の亡者だ!」と言われるのは「そうですが、何か?」と余裕を持って言えるくらい十分に稼いでから言われたいものですが、まだ早い(笑) もちろん、経営的にお金が回ることは絶対条件ですが、それ以前に大事にしていることがあります。 まず、 家族や子供が後ろ指をさされるようなことはしない、ということ。 地方は狭いですからね、、、変なことをすればすぐに広まります。 「あの会社なんか変なことやってるらしいよ・・・」なんて噂が広がります。 それが本当か嘘かは関係なく広まりますからね、 そんなとき、 「あの人がそんなことするわけないでしょ?」 と思ってもらえるように信頼を得る必要があります。 自分だけでなく、スタッフの家族や子供にも迷惑がかかりますし、 巻き込むわけには行きません。 五年後、十年後、自分や社員の家族から誇ってもらえる会社でありたいものです。 まぁ、当たり前ですけどね。 それをあえて前面に押し出します。 社会的に正しいかどうかを行動基準にする 自分にとって得な話でも、社会的に正しくなければやりません。 何が正しくて、何が正しくないかは難しいところで主観になりますが、それでも損得で判断するより、よほど良い。 当たり前のようですが、ビジネスをやっていると損得勘定だけをしがちですので、自戒を込めてこれを第一の基準にしています。 どこからか、うまい話が舞い込んで来たり、私を利用とする人も出てくるかもしれません。 何があるか分かりませんからね。 これを一番に持ってこないと、本当に心が揺れそうになることがあるかもしれませんから。 だからこうしてあえて宣言しています。 ダイエットを成功させる秘訣の一つは周りの人に宣言すること。 これと同じです。 あえて宣言することで、自戒にもなりますし、スタッフやお客さんにも周知できるし、間違った方向に行こうとしているのであれば、止めてもらうこともできます。 人間は弱いので、いつ欲に目が眩むか分かりません。 気がつけばフラフラとお金の匂いがする方へ、足が向く可能性があります。 そんな時に、誰かが「ほら、こんなこと言ってたましたよ!」 と注意してくれることを期待しているのです! 例えば、水素水や高額なサプリメントは扱いません。 自分で試して実感しないと扱うことはできませんし、科学的な根拠も欲しいところです。 また、ホットヨガや空中ヨガに関しても取り入れません。 人によっては 「お客さんが欲しがることをやるのが経営者でしょ?」 みたいなことをいう人もいますが、残念ながら私はそうは思っていません。 スタジオがお客さんに合わせることはありません。 リクエストはウエルカムです。大歓迎。 しかし、そのリクエストをどうするかの判断は任せていただきます。 私はホットヨガや空中ヨガのリスクや効果に関してあまり良い印象を持ってないのでやりません。 もし、私が単にお金が欲しい、と思っているのであればホットヨガにしたでしょうし、空中ヨガも取り入れたかもしれません。 でも、そうしない。 ホットヨガが悪い、とかではありません。 リクエストがあっても私はしない、というだけです。 ホットヨガや空中ヨガが本当に良いものであると思えば、将来は取り入れますが、今のところその予定はありません。 これかのジム&スタジオ経営 年度末、ちょっとトラブルがありましたが、何一つ問題なることや、恥ずかしいことはしてませんし、これからも自信を持ってジムとスタジオの経営をしていきますよ。 今年も色々とあなたのためになることを企画していきたいと思っていますし、やっとスタートの準備ができました! 正しいと思うことをやります。 ということで、まずはセーノ読んでくださいね! こういう時くらい、買ってみては!? いくら売れても、私には一銭も入ってきませんけどね笑